本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ふかい【深い】

類語・縁語

水深・山などが深い
淵(ふち)/深間/深んど/深み(にはまる)/底なし(沼)/奈落の底/千仞(せんじん)の(谷)/千尋(ちひろ)の(海)/底が深い/深海(魚)/深部/底知れない(深さ)/奥深い/深山(幽谷)/(暗黒の)深淵(しんえん)/深層(海流)/最深(洞窟)/光の届かない(海底)/「(板子一枚下は)“地獄”」
色彩・味わいなどが深い
(秋の色が)濃い/味わい深い/味が深い/こくのある(味)/(噛めばかむほど)味がある/味わいがある/濃厚な/濃密な/こってりした/陰影に富む/“奥行き”のある/深みのある/深々とした(描線)/いぶし銀の~
つながり・原因などが深い
強い(結びつき)/(~と)近い(関係)/密接な/濃密な/逃れられない(縁)/(因縁)浅からぬ(関係)/切っても切れない(関係)/(~には)心を許す/“親しい”(仲)/親密な(関係)/性的な(関係)/“契り”(を結ぶ)/“刎頸”(ふんけい)の(友)/腐れ縁による(つき合い)/(~と)癒着した~/根深い(問題)/底深い/構造的な/埋められない(溝)/骨がらみの(関係)/(~に)根を張る/救いがたい/ズブズブの(関係)/のっぴきならない/抜き差しならない(関係)/底なしの(政治腐敗)
感謝・心の傷などが深い
厚い(感謝の念)/深甚なる/はなはだしい/心の底から/心底から/癒しがたい(傷)/どす黒く(うず巻く)/(心の)奥のほうで(うずく)/(恨み)骨髄(こつずい)の/底の見えない(失意)/言い知れない(屈辱)
思い・考えなどが深い
「奥(が深い)」の項参照/「底(が深い)」の項参照/(思いが)浅くない/いい加減でない/“真剣”/“本気”/死ぬほど(好き)/思い詰める/高遠な/深遠な(思想)/奥深い/奥の深い/奥のある/深みのある/途方もない/高度な/ふところが深い/深く広い/スケールの大きい/根本的な/根源的な(問い)/深沈(しんちん)たる(心境)/静かで深い/胸に“しみる”(ような)(文章)/(読者の)奥深くで“共鳴”する
深い仲
「深い仲」の項参照

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.