新版『類語ペディア玉手箱』
93万語の総語句数、
ウィングを大幅拡大したコンテンツ
『有料版・類語ペディア玉手箱』はプロ仕様
日本語・類語世界を大きく俯瞰する辞典です。
旧版『類語玉手箱』をジャンプ台とする『類語ペディア玉手箱』は、日本語のプロフェッショナルを意識したつくりとなっています。といっても文章の専門家だけでなく、プロを目指す若い人、言葉選びにムズムズするもの、心の奥底に表現のうごめきを覚えることのある人、あるいは語彙力不足、日本語表現にもどかしさを感じるセンス、やわらかな日本語感覚を自覚する人びと、言語表現への欲求に真摯に向き合おうとする親愛なるユーザーたち、などの期待にこたえる作りとなっています。
もとより、言葉の世界は広大な宇宙、この辞典に類語として掲載されていない語句はまだまだたくさんあります。
それでも、現在の紙誌・テレビ・ネットに飛び交う書き言葉や話し言葉、ニュース用語、ビジネス用語、流行語、外来語、現代若者語、さらには源氏物語・和歌・俳句・小説に登場する古典的言い回し、各種格言・名句・ことわざなどまで、幅広く取り上げています。

類語ペディア玉手箱とは
従来の枠を飛び出した類語辞典、
プロのニーズに応える「百科事典的類語辞典」のこと、
プロもアマも
目からウロコの類語に出合えます。
「類語ペディア玉手箱」は連想喚起の駆動装置、新しい思考の手がかり、文創造のスプリングボードとなりましょう。
利用規約
「類語ペディア玉手箱」(以下「本サービス」)は、「類語ペディア玉手箱」の編著者、藤本直(以下「当編著者」)が提供する百科事典的類語辞典(以下「本サービス」)です。本類語辞典の利用者には、以下の規約が適用されます。
『類語ペディア玉手箱』コンテンツ・サンプル

外来語
編著者への問い合わせについて
類語ペディア玉手箱についてのお問い合わせは下記のメールアドレスまでお願いいたします。
bbgaa01540@gmail.com
- お問い合わせ内容によって返信ができない場合があります。予めご了承下さいませ。
- お問い合わせ内容に個人情報や機密情報などを送らないようお願いいたします。
- なお、本サービスが利用者の個人情報を取得することはございません。
編著者について
藤本直-FUJIMOTO NAOSHI
上智大学英語学科を卒業後、テレビ番組(連続ドラマ、劇場用映画、報道番組など)を日本語化する翻訳業務に従事。
その後活字翻訳に移行、ビジネス資料、商品カタログ、契約文書などの英日翻訳に携わるかたわら、経営管理、国際政治、社会学関連、相場師人生、ミステリーなど各方面の書籍を翻訳出版(詳しくは訳書リストをご覧ください)。
実際の翻訳文作成(翻訳文作成に限りませんが)には多彩な言い回し、ジャーナリスティックな言い換え、多様な文章表現が求められることから類語辞典の枠を超える類語辞典作成の必要性を痛感、翻訳業務に追われつつ、言葉を拾い、分類し、適切な箇所へ配置する作業を長年にわたり続けてきました。
その成果、実りとして実現されたのが本辞典、のべ93万語句を集めた『類語ペディア玉手箱』です。