本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

きづく【気付く】

類語・縁語

人の姿・存在などに気付く
(~にふと)気がつく/(人の気配を)感じる/感知する/(~を)察知する/(~に)感づく/(~に)触発されて/(~を)知る/知覚する/認知する/合点する/発見する/(ある考えが)頭をもたげる/(~が)気を引く/(~が)目にとまる/(~を)意識する
真実・新事実などに気付く
(~を)認識する/目からウロコが落ちる/“啓示”を受ける/はっとする/雷に打たれたように/(~に)目を開かれる/目が開ける/(~を)肌で感じる/(~を)感じ取る/(突然)“目覚める”/目が覚める/“覚醒”(かくせい)する/“われ”にかえる/(現実に)引き戻される/(~を)自覚する/(~に)気づかされる/(真実に)“出会う”/蒙(もう)が開かれる/(~を)見抜く/(ハタと)ひざを打つ/(~を)思い知らされる/呼び覚まされる/(真実を)つかむ/納得する/(~を)悟る/開眼(かいげん)する/「(娘たちを)見直したよ」/(ふるさと)“再発見”
やり方・法則などに気付く
思い付く/思い当たる/(~に)着目する/着眼する/(アイデアが)湧く/わき出る/“コロンブスの卵”/(~を)連想する/(~を)想起する/(~に)思いが及ぶ/(~が)思い浮かぶ/はたと思う/(~が)ひらめく/洞察する/(事実を)見いだす/(~を)“発見”する
怪しい人影・様子などに気付く
見とがめる/嗅ぎ付ける/察知する/気(け)取る/感づく/(~の気配を)悟る/(~を)見逃さない/(~が)脳裏をかすめる/カンが働く/(影を)認める/(~を)目にする/(奇妙な音が)聞こえる/(~を)突き止める

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.