ふくざつ【複雑】
類語・縁語
- 模様・構造などが複雑
- 入り組んだ/手の込んだ/凝った(作り)/凝りに凝った/精巧な/多重(放送)/ひねりにひねった(金融商品)/複雑な層(をなす)/巧妙な(仕掛け)/変化に富む(海岸線)
- 状況・関係などが複雑
- 輻輳する/交錯する/錯綜する/よじれ合う/“ねじれ”(が生じる)/“腸捻転”的な/ややこしい/こんがらがった/混乱状態/込み入った(事情)/“面倒”な(話)/一筋縄でいかない/(諸原因が)相まって~/(~の原因は)複合的/からみ合った(歴史の“糸玉”)/絡んでほぐれぬ糸のよう/“くんずほぐれつ”の(かかわり)/メビウスの輪のような(事態)
- 動き・様相などが複雑
- 紆余曲折(が予想される)/一本調子でない/すんなりといかない/流動的な/“複眼”(思考の)/(いくつもの要因が)からみ合う/迷走状態(をたどる)/(複雑)怪奇な(金の流れ)/奇怪な(動き)/複雑怪奇な/伏魔殿のような(ところ)
- 仕組み・組織などが複雑
- 多元的(社会)/高度な(システム)/重層的に絡み合う/多重的な/複合的な/競合(脱線)/(幾重にも)重なり合った/ごった煮的な/(多様な要素が)入り交じって/モザイク模様の(社会)/(人種の)るつぼ
- 手続き・説明などが複雑
- 繁雑な/煩瑣(はんさ)な/面倒な/わずらわしい/分かりにくい/簡単明瞭ではない/晦渋(かいじゅう)な/回りくどい/こねくり回した/もって回った(言い方)/一回ですまない
- 気持ち・心理などが複雑
- 屈折した(心理)/微妙な/綾(あや)なす(思い)/いわく言い難い(心情)/愛憎ないまぜの/モヤモヤした(気持ち)/単純でない/単純明快ではない/宙ぶらりんの/すっきりしない/(~の一言では)割り切れない(気持ち)/(女心の)“あや”/(好悪の)いりまじった(気持ち)/(~という)ねじれた(心境)/“困惑”(を覚える)/(~には)違和感がある/妙な(気分)/なじめない(気持ち)/(ちょっと)説明できない/不思議な(感覚)/何ともいえない(胸の内)/「一口では言えないよ」/「違和感がないとは言えない」/アンビバレンス/「“悩ましい”ところだぜ」/すんなりいかない/“苦い”(思い)/“じくじ”とした(胸のうち)/陰影のある(人物造形)/(さまざまな)思いが交錯/「あるときは(~の“顔”)またあるときは(~の“顔”)」
- 複雑になる
- 「複雑化」の項参照/(~と~が)“相まって”(~となる)/(~と~が)作用し合う/(問題が)こんがらがる/(話が)もつれる/(利害が)からみ合う/よじれ合う/もつれ合う/簡単にいかなくなる/一刀両断とはいかない/一筋縄ではいかない(問題)/「(それでは問題を)複雑にするだけだ」
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.