ひどい
類語・縁語
- 体験・失敗などがひどい
- おそるべき/たまらない/悪夢のような(経験)/手痛い/手ひどい(敗北)/痛い(思い)/さんざんな(結果)/悲惨な(負け方)/ひどい目(に遭う)/すごい(衝撃を受ける)/恐ろしい(ほどの~)/「“地獄”(を見た)」/最悪の(事態)/深刻な(結果を招く)/辛酸(をなめる)/(ゴルフスコアが)ガタガタ/ボロボロ
- 光景・状況などがひどい
- (見るも)無残な/めちゃくちゃな/惨状(を呈する)/激甚な(被害)/惨憺(さんたん)たる(有り様)/(気持ちが)“凍る”/凄惨な/酸鼻の/悪夢のような/陰惨な(光景)/暴虐の(極み)/血ぬられた/呪われた(町)/目を覆うばかりの/衝撃的な(映像)/おぞ気をふるう~/やり切れない/“いとわしい”/目をそむけたくなる/胸の悪くなるような/筆舌に尽くしがたい/悲惨魔道の(世界)/“くされ”(神)/「目が汚れる」/「目が腐る」
- まとまり・秩序などがなくひどい
- 乱雑な/メチャクチャな/足の踏み場もない/すさまじい(被害)/修羅場のような/殺人的(ラッシュ)/目も当てられない(状態)/猛烈な(風)/(組織は)ガタガタ/混乱(状態)/混沌とした~
- 仕打ち・やり方などがひどい
- 冷たい/心ない/むごい/残酷な/非情な/野蛮な/暴力による~/非道な/冷酷な(やり方)/非人間的な/おぞましい(虐待)/不当な/厳しい(叱責)/手厳しい(批評)/「酷な(言い方だが)」/寒々しい(いじめ方)/無理やり(~する)/手荒い(やり方)/手痛い(しっぺ返し)/あまりの(言動)/無茶苦茶な(言い分)/「あんまりです」/「(もう)ケチョンケチョンだよ」/「ボロのクソだよ」
- 行為・迷惑ぶりなどがひどい
- 悪質な/非常識な/目に余る/野放図な/度しがたい/とんでもない/あきれるような/耳を疑う(話)/“醜い”(振る舞い)/常軌を逸した/救いようがない/話にならない/ハシにも棒にもかからない(若者)/「(礼儀が)なってない」/「チョベリバ(超ベリーバッド)」/(~が)悩みのタネ/根の深い(問題)/「けしからんよ」/「(~には)泣かされる」/“ど”(アホウ)
- 発言・作品などがひどい
- 噴飯もの/くだらない/鼻をつまんで(読む)/耳をふさぐような(話)/どうしようもない/取るに足りない(作品)/お粗末な(辞書)/(~という水準)以前の/論評にも値しない/下(げ)の下/悪(文)/乱(筆)/きたない(字で~)/ごてごてした/ばかばかしいほどの(飾り)/愚作/駄作/箸にも棒にもかからない(作品)/ワースト(作品)/“さむい”(冗談)/“大根”(女優)/「目が腐る」/「耳が腐る」/「“クソ”だ」/あまりな(言い方)/(うんざりするほど)まずい/(本人以外は)しらける
- 暮らし・環境などがひどい
- 貧しい/極貧の/どん底/悲惨な(人生)/“塗炭”の(苦しみ)/劣悪な(労働環境)/目を疑うような(変わり方)/救いようのない(自分)/あわれな(姿)/惨憺たる(あり様)/最貧(国)/粗末な(食べ物)/惨めな(生活)/粗食(に耐える)/まずい(料理)/(酷税に)あえぐ/度はずれた/重度の(障害)/極度の(近視)
- 道徳・常識などから外れてひどい
- あさましい/情けない/みっともない/見ていられない/我慢できない/イヤな/度しがたい/反道徳的な/恥知らずな/(~に)うごめく(金の亡者)/(金に)群がる(悪徳政治家)/“醜悪”な/退廃的な/ヘドロのような(世界)/(下品)極まりない/“クソ”(野郎)/「どうしようもないね」/「救いようがない」/「目に余る」/「行き過ぎだ」/「サイテー」/「世も末だな」/(~に)つける薬はない
- 道具・アイデアなどがひどい
- 使い物にならない/ボロの/オンボロの(機械)/旧式の/骨董品級の/クズ同然の(楽器)/ポンコツ(自動車)/ボロボロの/無責任な/いい加減な(プラン)/やる気のない(改革案)/ダメな/役に立たない/芸がない/(人を)バカにした(やり方)
- ひどい目
- 「ひどい目」の項参照
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.