のこる【残る】
類語・縁語
- 人などが残る
- (その場に)居残る/とどまる/踏みとどまる/(中国に)残留する/(一人)取り残される/置いていかれる/置いてきぼりになる/(妻に)先立たれる/(~に)死なれる
- 古い建築物・遺物などが残る
- 残される/残存する/遺存する/(~が)維持される/(~が)守られる/保存される/保たれる/(昔の姿を)とどめる/出土品/(~だけ)焼け残る/(~を)今に伝える
- 商品・生産物などが残る
- 余る/売れ残る/(市場に)だぶつく/(~からの)返品の山/“滞貨の山”/“豊作貧乏”/(畑で)放置される/「処分に困る(量だ)」
- ゲームなどで残る
- 勝ち残る/(3チームに)しぼられる/(準決勝に)勝ち進む/(~にまで)勝ち上がる/(1次リーグを)突破する/(敗者)復活戦に臨む
- 印象・イメージなどが残る
- (~という印象を)残す/(無残な光景が頭から)離れない/(脳裏に)こびりつく/(~が目に)焼き付いている/(~の言葉が胸に)刻まれる/(~が)インプットされる/(~が)刷り込まれる/(~というイメージが)焼き付けられる/(~が)心に残る/(~の中で)“記憶”に残る(プレー)/(~が)去らない/(~が)消え残る/(~という思いがまだ)消えない/(~が)拭いきれない/拭いがたい/「(~はまだ)記憶に新しい」/(~が瞼に)浮かぶ/(~の教えが)響く/(~がまだ)“耳の底”にある/“耳の奥”に残る/“耳底”(じてい)に残る
- 不満・悪影響などが残る
- (“余じん”が)くすぶる/(~が)尾を引く/悪影響を及ぼす/後を引く/ずっと後まで/後々まで(~が)響く/(~の)“後遺症”が残る/しこりが残る/(~が)“トラウマ”になる/(悪弊が)しみつく/(興奮)さめやらない/(怒りが)収まらない/依然として/(~は)変わらない/(惰性として)続く/根深い/火種が残る
- 問題・懸案などが残る
- 山積する/未消化のまま/未解決のまま/未処理のまま/放置されたまま/手付かずで/(審議)未了になる/(非効率構造が)温存される/し残しの(宿題)/積み残しの(問題)/(~を)はらんだまま/(雑草を)取り切れない/(~という可能性を)捨て切れない/(~が)ないわけではない
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.