にんしき【認識】
類語・縁語
- 論理性の濃い認識
- 認知(科学)/知覚/自覚/(~という)意識/考え/“哲学”/(まっとうな)“見当識”/時代認識/“世界観”/(精神的)発見/理解/(自己)把握/見きわめ(が大事)/(社会的)合意/(社会の)コンセンサス
- 感覚性の濃い認識
- (独自の)見方/思い/印象/判定/とらえ方/受けとり方/(~に対する)実感/(政治家の)“時代感覚”/“現場感覚”/(庶民の)“皮膚感覚”/“意識面”(では~)/(世間の)“思惑”/(~による)解釈/(~独特の)判断/(~の)“哲学”/考え/考え方/(~についての)“意識”(が変わる)/(~にかかわる)“気づき”/(~に対する)イメージ/概念(図)
- 認識が足りない
- 認識不足/(~の)認識がない/認識の甘さ(から~)/注意が足りない/注意不足/(~に)無自覚/無理解/(~のことを)(いつもは)“忘れている”/(~に当たって)脇が甘い/(~に)気付かない/不明(を恥じる)/(よく)考えない/浅はか/(~について)“盲目”/「うかつだった」/(現地の事情を)知らない/(~との間に)認識的ズレがある/(他者の痛みに)鈍感/鈍い/KY(空気が読めない)/(~で)“トンチンカン”な(対応に終始)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.