本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

つかむ【掴む】

類語・縁語

救出の手・遭難者などを掴む
(~をぎゅっと)握る/(固く)もつ/しがみつく/(岩角に)とりつく/(体に)むしゃぶりつく/(~にしっかり)つかまる/抱き込む/(女の体を)かかえ込む
ハート・魂などを掴む
(ファンを)魅了する/うっとりさせる/共感させる/(~と)交流する/(~の)心をつかむ/(~の)ハートをつかむ/(~の心を)つかんで放さない/(~が~の)ハートを射ぬく/(権力者に)取り入る/(権力中枢に)食い込む/(マインド)コントロール/“グリップ”する/(うまく~の)懐に入る/「(ヤツは老人)“キラー”(だからね)」/(~のハートを)奪う/(女性の心を)とりこにする/“つかみ”に長ける/(リズムに)“乗せる”/(~の音楽世界に)引き込む/(政治で自らの)“エッジ”を立てる
品物・金などを掴む
(手に)握り込む/わしづかみにする/手づかみで~/とらえる/(~に)飛び付く/(~を)ひっつかむ/むんずと掴む/(異物を)くわえ込んだ(太いツメ)/(~を)獲得する/手に入れる/(~を)“釣り上げる”/手中に収める/掌中にする/(権力を)掌握する/(金的を)射止める/(~を)わが物とする
勝利・成功などを掴む
(~に)勝つ/(~に)勝利する/(勝利を)手にする/(優勝を)もぎ取る/(金星を)あげる/(~を)勝ち取る/取りこぼさない/(勝ち星を)拾う/(~は)汗の結晶/(成功を)引き寄せる/(競馬で)(大穴を)当てる/幸運をつかむ/(メダルが手に)届く/(戦果を)得る
ボール・打球などを掴む
(~からのボールを)受ける/(ダイビング)キャッチする/(フライを)取る/(難しい球を)さばく/(下から)すくい取る/捕球する/(~を)好捕する/(~の)グラブに収まる/(三塁手が)とびつく
手掛かり・証拠などを掴む
(~を)手にする/(手掛かりを)得る/入手する/探り出す/(~の証拠を)挙げる/(証拠を)押さえる/(~の)シッポをつかむ/つかまえる/(~の動きを)察知する/探知する/(~の)ヒントを得る/(~に)根差した(判断)/(~を)突き止める/(向こうから)転がり込む
情報・秘密などを掴む
(情報を)探り出す/(機密を)握る/入手する/手に入れる/得る/(~の存在を)知る/(~を)嗅ぎつける/(~の臭いを)嗅ぎ取る/(~が~の)手に落ちる/(第三国に)流れる
流れ・傾向などを掴む
(時流に)乗る/(追い風を)利用する/(“潮目”を)読む/(変化を)読み取る/(先行きを)予想する/(動物的)カンを働かせる/(瞬時に)確信する/「生き馬の目を抜く」/上げ潮ムードの(業界)
真理・コツなどを掴む
開眼する/会得する/体得する/把握する/つかみ取る/つかみ上げる/(ことの真実を)“くみ出す”/(ポイントを)つかまえる/“エッジ”を立てる/(~の真実を)吊り上げる/(神髄を)知る/見いだす/つかみ出す/(うまく)掬い上げる/(真理を)吊り上げる/喝破する/(すっかり)手の内に入れる/(やり方を)のみ込む/(~を)マスターする/(ウソを)見破る/(~に)気づく/「朝(あした)に道を聞かば(夕べに死すとも可なり)」
不利益・カスなどを掴む
(ニセ物を)つかまされる/(貧乏くじを)引く/(スカを)食う/(~のお鉢が)回る/(~の)尻拭いをさせられる/(不運に)見舞われる/(ツキに)見放される/「(あわてる乞食は)もらいが少ない」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.