本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

しびれる【痺れる】

類語・縁語

手足・顔面などが痺れる
(足先の)感覚がなくなる/(指先が)かじかむ/(神経が)まひする/(その部分が)無感覚になる/(~が)自分のものでない感じ/(風邪で鼻が)“バカ”になる/しびれが切れる/(電気が)“走る”/ビリッとくる/ビリビリッとくる/(意思の)自由にならない/思うように動かない/“金縛り”にあう/(自分を)コントロールできない
精神・感性などが痺れる
(ロックに)いかれる/“ノックアウト”される/(~に)“はまる”/興奮する/燃える/感動する/(~に)快感を覚える/(~の美しさに)“圧倒される”/(~の素晴らしさは)言葉にならない/(心を)動かされる/(ハートを)わしづかみにされる/(~に)夢中になる/(~の)“とりこ”になる/“あらがい難い”(魅力)/(~に)我を忘れる/ゾクゾクする/クラクラする/(~に)鳥肌が立つ/戦慄が走る/“電流”が走る/“電気”が走る/“しびれ”が走る/“稲妻”が走る/衝撃を受ける/“電撃”に打たれる/ビビビッとくる/(別世界に)“ワープ”する/(~に)“はいり込む”/「(~に)たまらないものを感じる」
緊張などで痺れる
(気持ちが)固くなる/萎縮する/テンパる/(緊張で)ガチガチになる/コチコチになる/プレッシャーを感じる/(体に)“力み”がある/(頭の中が)真っ白になる/ホワイトアウトする/(体が)“固まる”
官能・麻薬的快感などに痺れる
陶酔する/(快感に)酔いしれる/(何が何だか)分からなくなる/うっとりする/エクスタシーを感じる/官能の(世界)/忘我の(境)/陶然とする/恍惚とする/(愛欲の)海に沈む/(麻薬に)おぼれる/(~の)“とりこ”になる/(~に)“とりつかれる”/多幸感に浸る/トロンとした目で~
姿形・演奏などが痺れる
男前の(若者)/カッコいい/りりしい(姿)/(選手団の)勇姿/見事な/すばらしい(演技)/スリリングな(展開)/イケてる/興奮を誘う/ゴキゲンな/グルーヴィな(演奏)/ドライブ感のある(ピアノ演奏)/(~に)引きつけられる/(~に)“勃起”する/感動する/(言葉で)言い表せない(素晴らしさ)/(魂を)ゆさぶる(せりふ)/“必殺”(フレーズ)/「(もう)サイコー!」/「オモシロ“過ぎ”!」/「寸鉄人を刺す(警句)」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.