さむい【寒い】
類語・縁語
- 小程度に・すきま風などで寒い
- 肌寒い/春寒/余寒/寒の戻り/“朝寒”(あささむ)/花冷え/うすら寒い/やや寒/そぞろ寒/梅雨寒(つゆざむ)/“花ぐもり”の(午後)/秋気/冷気/冷涼の(地)/(全く)火の気のない(部屋)/「すうすうするなあ」/空気が冷たい/(風に)冷たさを感じる/そぞろ寒さを感じる/ひやっとする/鳥肌が立つ/(首筋が)すーっとする/「ブルルッ」/「さぶっ!」
- 中程度に・風邪などで寒い
- 寒気(かんき)/“寒ぞら”/寒天のもと/寒風の中/底冷えがする/夜気が(鋭く)肌をさす/寒さが身にしみる/体がこわばる/冷気が厳しい/冷える/冷え込む/夜寒(よさむ)/余寒(よかん)/寒けがする/ぞくぞくする/悪寒(おかん)がする/震えが止まらない
- ひどく・特別に寒い
- 震える/こごえる/しんしんと冷え込む/“凍(い)てつく”(星空)/(星なお)凍る(夜明け前)/(体が)冷え切る/氷点下の(気温)/寒冷(地)/大寒/寒中(水泳)/耐寒(訓練)/寒風が吹きすさぶ/寒気がたけだけしい/(鼻の奥が)ツンツンする/身を刺す寒さ/極北の寒さ/極寒の/酷寒の/厳冬(期)/厳寒(期)/“冬将軍”の到来/(体の)感覚がなくなる
- 気持ち・精神などが寒い
- うすら寒い/うそ寒い/心寒い(思い)/(心が)冷える/冷え冷えする/寒々(さむざむ)とする/背筋が寒くなる/荒廃した(精神)/(精神的に)貧しい/心貧しい/(気持ちが)“縮まる”/“やりきれない”(事件)/いやな(社会状況)/さびしい/暗澹(あんたん)とする/おぞけをふるう/「あさましい(姿)」
- 発想・冗談などが寒い
- お寒い/貧弱な/みすぼらしい/ひどい/くだらない/つまらない/へたな(シャレ)/“ベタ”な(コメント)/陳腐な/面白くない/愚(ぐ)にもつかない/“要らぬ”(ダジャレ)/(周囲は)白ける/“引く”/「おやじギャグ!」/「サブ(寒)」/「ドン引きだあ~」
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.