本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

こころ【心】

類語・縁語

精神などとしての心
気力/心気(充実)/内面/(武士の)“魂”/士魂/意識/精神世界/心性/“心ばえ”/“人間性”/(~の)“性情”/(人格の)中心/メンタリティ/内宇宙/深層心理/(~の)原風景/肝胆(相照らす仲)/肝(のすわった~)/(人間の)品格/心意気/意気/(青雲の)志(こころざし)/心(しん)(技、体)
意志などとしての心
志/心組み/心構え/心掛け/“心ばえ”/素心/本心/考え/本気/胸(三寸)/心中/意中/胸中/“思い”/思惑/心事/(~の)胸の内/胸三寸/(~を)脳裏(に刻み込む)/(~など)念頭(にない)/「料簡(りょうけん)(が狭いぞ)」/マインド(コントロール)
知性・判断力などとしての心
(~を見抜く)力/眼識/眼力/鑑識眼/洞察力/“心眼”/(善悪を識別する)機能/(~を解する)教養/素養/理解力/“知恵”(がつく)/こども心(に~)/(生まれつきの)能力/資質/(人を見る)“目”/センス/“霊感”(が働く)
感情などとしての心
清心/心情/情緒/気分/気持ち/心持ち/真情/男ごころ/女ごころ/まごころ/思いやり/恩情/温情/情け/情/性情/(~は世界共通の)“人情”/人間味/“人間感情”/(新たな)“感性”/感覚/琴線(に触れる)/“人格”(を傷つける)/恋心/(~への)思い/思い入れ/ハート/女心(と秋の空)/心象風景/感慨(が去来)/脳裏(をかすめる)/ものごころ(がつく)/(人情の)機微/心理/情感/情操/情動/情念/エモーション/(人の中の)“しこり”のようなもの
現象・芸などの心
(~の)核心/根源/本質/(~の)真髄/エッセンス/(~の)スピリット/(~の)“魂”/(~の)“命”/“心棒”/(日本の)“原風景”/“詩魂”/“句魂”(を磨く)/“心魂”(しんこん)(を傾ける)/(武術の)奥義/(剣の)極意/(バップの)“キモ”/“かなめ”
心置きなく
「心置きなく」の項参照
心穏やかな
「心穏やか」の項参照
心が洗われる
「(心が)洗われる」の項参照/(精神が)浄化される/すがすがしい気持ちになる/(人の心の)清らかさに打たれる/厳粛な気分になる/精神が引き締まる/(いや応なく)緊張する/澄み切った/凛(りん)とした(朝の冷気)/清浄な(山の空気)/清らかな/清い/純な/美しい/神々しい/神聖な/汚(けが)れのない/“悲しみ”が押し寄せる
心が痛む
「痛む」の項参照/「胸(が痛む)」の項参照/胸がふさがる/(~を)悲しむ/(~を)嘆く/嘆き悲しむ/(~のことで)心を痛める/心がふさぐ/(~に)胸の奥が痛む/救いのなさを感じる/どうしていいか分からない/心が乱れる/(~に)胸が締め付けられる/(~に)同情を感じる/哀れを感じる
心が動く
(~に)心を動かされる/気持ちを動かされる/(~に)心が(ピクリと)反応する/惹(ひ)かれるものを感じる/(~に)興味を感じる/興味をさそわれる/(~に)そそられる/“その気”になる/(~の方に)気持ちが傾く/ひき寄せられる/「“魅力的”なお話ね」/「“面白い”アイデアじゃないか」
心が躍る
「心躍る」の項参照/「躍る」の項参照/(~に)胸が躍る/興奮する/わくわくする/心躍りする/うきうきする/心を躍らせる/心躍る~/心が弾む/心弾む~/(~に)胸がはずむ/胸が高鳴る/気持ちがはずむ/胸がときめく/心が震える/ドキドキする/(~を)喜ぶ/(気持ちが)華やぐ/浮き立つ/(気持ちが)軽い/(朝から)ルンルン気分
心がこもらない
気持ちがこもらない/形だけの/形式的な/お座なりな(謝罪)/思いやりがない/そらぞらしい/空疎な(せりふ)/口先だけの~/お義理の(祝意)/“心ない”(お世辞)/「本気とは見えない」/「本心からとは思えない」/「“心”がない」
心がこもる
思いがこもる/気持ちがこもる/相手のことを思った/心からの/本心からの(歓迎)/かいがいしい/骨身を惜しまない/懇篤(こんとく)な/“温かい”(もてなし)/“行き届いた”(世話)/心づくしの(手料理)/(すみずみにまで)神経が行き届く/心をこめた(一曲)/(~に~の)気持ちがこもる/思いがあふれる/真情があふれる/愛情がこもる/“慈愛”に満ちた/説得力がある/胸にひびく/心ある(説得)
心が狭い
「狭い」の項参照/気持ちが狭い/心が貧しい/心がふくよかでない/思いやりがない/人情味がない/“薄情”な/“冷たい”(態度)/度量が小さい/“器”が小さい/料簡(りょうけん)が狭い/狭量な/偏狭な(精神)
心が弾む
「弾む」の項参照/「心弾む」の項参照/(~に)気持ちがはずむ/胸がときめく/(~に)興奮する/わくわくする/うきうきする/ルンルン(気分)/(~に)心を弾ませる/心を躍らせる/胸を高鳴らせる/(~に心が)“とどろく”/(~を)“期待”する
心が広い
「広い」の項参照/気持ちが広い/広量な/おおらかな/包容力がある/度量が広い/大度量の/太っ腹の/器が大きい/スケールの大きい(人物)
心が貧しい
心貧しい/(精神が)貧しい/心が狭い/(精神が)豊かでない/心寒い/(人間が)卑しい/いやらしい/品がない/(根性が)汚い/みみっちい/いじましい/利己的な(発想)/心ない(言葉)/(他人の気持ちに)思いが及ばない
心が乱れる
「乱れる」の項参照/(~を聞いて)心を乱す/不安になる/気をもむ/はらはらする/心を乱される/心乱れる/(気持ちが)千々に乱れる/ちりぢりの(思い)/“胸騒ぎ”(を感じる)/(内心)穏やかでない/ざわざわする/(気持ちが)乱れる/(嫉妬に)浮き足立つ/地に足がつかない(心地)/“狂躁”の(日々)/平常でいられない/どうしていいか分からない/いても立ってもいられない/(~に)心が痛む
心が安まる
「休まる」の項参照/「心安まる」の項参照/気持ちが安まる/心が落ち着く/心が安らぐ/心がなごむ/(気持ちの)平安を得る/(気持ちの)安らぎを得る/安寧(あんねい)を得る
心から
心より/心底/切に/深く/強く/誠に/真剣に/つくづく/しみじみ(思う)/ただただ(申し訳ない)/衷心(ちゅうしん)より/芯から/誠心誠意/心を込めて/本心から/本気で/偽りなく/本当に/返す返す(残念)/痛切に(感じる)/重く(受け止める)/マジで(愛する)/(~と)実感する/(~を)“素”(す)で(思う)
心ここにあらず
(~に)心を奪われる/(~に)“夢中”/(~に)気を取られる/(心は)“からっぽ”/(全く)うわの空/気が散る/(気持ちが)集中できない/うろうろする(ばかり)/(~に)身が入らない/(勉強が)手につかない/(仕事に)ならない/(気持ちが)浮つく/ぼうっとする/ぼんやりする/うつけたように/ほうけたように/うつろな表情で/夢遊病者のよう/(気持ちが)宙を浮く
心ない
「心ない」の項参照
心ならずも
「心ならずも」の項参照
心にかかる
(~のことが)気にかかる/心にひっかかる/(~のことが)気になる/(~のことが)心配/(~のことを)気に病む/(~が)心を去らない/心から離れない/(~が)消えない/(~が胸の内で)“くすぶる”/「(~のことが)気がかりでねえ‥‥」
心にかける
「心がける」の項参照/(~のことを)気にする/気にかける/(何かと)気を使う/(~のことを)思いやる/(~のことを)気づかう/気にとめる/(~を)心にとめる/心にとどめる/心にとめている/(~のことが)(いつも)心にある/(~を)忘れることはない/(いつも)“視野”に収めている
心にしみる
「しみる」の項参照/「心(にひびく)」の項参照/胸にしみる/身にしみる/(~が)実感される/“感動的”な(映画作品)/しっとりした(三味の音)/やるせない(ファドの響き)/(~の)琴線(きんせん)に触れる(映像表現)/(~を)そくそくと(感じる)
心に響く
「響く」の項参照/(~の)心を打つ/胸を打つ/胸にひびく/(心を)動かされる/(~の)心をえぐる/心をゆさぶる/(~の)心に届く/心に通じる/心にしみる(音楽)/美しい(音の世界)/胸にしみる(映画作品)/(~が~に)感銘を与える/(~がストンと)胸に落ちる/(感覚的に)伝わる/腹落ちする/(~が)実感される/(~の)琴線(きんせん)に触れる~/(~が)印象に残る/印象的な/魅力的な/(~に)感銘を受ける
心にもない
考えて(も)いない/本心(から)ではない/(口から)出まかせの/口先だけの/もっともらしい/実(じつ)のない/誠実でない/しらじらしい(せりふ)/ウソの/二枚舌の/その場限りの/“ほら”(を吹く)/“いい加減”なこと(を言う)/空疎(くうそ)な(言葉)/(単なる)気休め(を言う)/とってつけたような/お座なりな(慰め)/そらぞらしい/チャラチャラした/見せかけの/調子のいい/歯の浮くような(お世辞)/甘言による(誘い)/おだてによる(だまし)/(魂胆が)見え見えの~
心の底
「心の底」の項参照
心の持ち方
気持ちの持ち方/気の持ち方/(生きる)“姿勢”/(その人の)“人となり”/(世渡りの)“料簡”(りょうけん)/心がけ/“心持ち”/心ばせ/心ばえ/心立て/心組み/(~における)“気持ち”/心の用意
心惹かれる
「惹かれる」の項参照
心ゆくまで
「心ゆく(まで)」の項参照
心を痛める
「(~を)痛める」の項参照/(~に)胸を痛める/(~のことを)心配する/(~のことで)心を悩ます/(~に)悩まされる/(~のことを思うと)頭が痛い/心が痛む/(~について)悩む/(~が)頭痛のたね(になっている)/(~を)憂慮する/懸念する/不安に思う
心を入れ替える
(真実に)目覚める/改心する/反省する/(立派に)更生する/真人間になる/(人間らしさを)取り戻す/(過去を)悔いる/懴悔(ざんげ)する/(気持ちを)改める/(気持ちを)入れ替える/“顔を洗って”(出直す)/(~を前に)褌(ふんどし)を締めなおす
心を動かす
(~が)心を揺さぶる/(~が)心にひびく/胸を打つ/(~に)心が動く/気持ちが動く/心を動かされる/(~に)食指を動かす/(~に)関心を寄せる/(~に)興味をさそわれる/(~の方に)気持ちが傾く/ひき寄せられる
心を打たれる
「(心を)打たれる」の項参照/胸を打たれる/胸を衝(つ)かれる/胸を揺さぶられる/魂が震える/(心を)動かされる/揺り動かされる/(ひどく)感心する/(~に)感動する/(~に)感じ入る/感銘を覚える/「やりますねえ」/(~に)同情する/感情移入する/心に響く/(~の境遇に)泣かされる/身につまされる/涙を誘う(物語)
心を打つ
胸を打つ/心を揺さぶる/(~が)胸をつく/(~の)心を動かす/心にひびく/(~を)感動させる/(~の)胸に響く/(~に)感銘を与える/納得できる~/感動的な~/じんとくる~/(~の)心を“つかむ”~/説得力のある(訴え)
心を奪う
(~の)心をつかむ/心を打つ/興奮させる/(~の)目を奪う/(~を)夢中にさせる/(~を)魅了する/(~を)たらし込む/メロメロにさせる/(~の)心を“盗む”/(男たちを)悩殺する/“ノックアウト”する/(~を)とりこにする/(~の心を)痺れさせる/“つかみ”に長ける/“人たらし”に長ける
心を奪われる
「(心を)奪われる」の項参照/感動/忘我/夢中/うわの空/ぼんやり/放心状態/我を忘れる/気もそぞろ/心ここにあらず/見分けがつかなくなる/憑(つ)かれたように/(~に)魅せられる/魅入られる/ドキッとする(ほど好き)/落ち着かない(気分)/魅了される/(~に)恋する/(~に)惹き付けられる/ハートをわしづかみにされる/(~の魅力に)引きずられる/(~に)“急傾斜”する/(~の美しさに)“しびれる”/(~に)“魂”を吸い取られる/(~に)クラッとする/クラクラッとなる/心を揺さぶられる/(~に)魂を奪われる/(~の)“とりこ”になる/(~に)快感を覚える/視野狭窄(きょうさく)に陥る/とらわれる/からめ取られる/(~に)“はまる”/(ロックに)いかれる/“ノックアウト”される/(~に)のめり込む/(~に)うつつを抜かす/メロメロになる/(熱に)浮かされたように/(感傷に)“溺れる”
心を鬼にする
不本意ながら/心ならずも/断腸の思いで(~する)/涙を振るって(~する)/情より理を優先させる/かわいそうと思いながら無理強いする/(~に)厳しく当たる/スパルタ式の(教育)/「泣いて馬謖(ばしょく)を切る」/「獅子の子落とし」/「かわいい子には旅をさせ」
心を砕く
(~に)心を致す/(~に)意を尽くす/意を注ぐ/(~に)腐心する/(最大限)努力する/(~に)没頭する/(~の実現に)邁進(まいしん)する/(~のために)一生懸命になる/(深く)気を配る/(大変に)気を使う/(ない)知恵を絞る/(必死で)考える/(~について)考え抜く/模索する/躍起になる/苦闘する/(精力的に)取り組む/(論文作成に)打ち込む/(研究に)明け暮れる/(~に)熱中する/(解決に)苦慮する/思案する
心をこめる
思いを込める/真心をこめる/気持ちを込める/“命”をこめる/(~の)気持ちに寄り添う/誠を尽くす/心から/心底から~/心がこもった~/愛情を込めた~/誠心誠意の~/良心的な/真剣な(仕事ぶり)/手を抜かない/手間を惜しまず/手間ひまかけて/“ていねい”に/“丹精”して(育てる)
心をつかむ
「(心を)つかむ」の項参照/(~の)心を奪う/(~を)魅了する/(~を)振り向かせる/(強く)引きつける/(~の)心をわしづかみにする/(~の気持ちを)つかんで離さない/(~を~の)ファンにする/(強力な)支持者にする/“つかみ”に長ける/“人たらし”に長ける/(女性を)とりこにする
心を留める
(~に)心をひかれる/気をひかれる/(~に)目を留める/(~に)関心を持つ/(心に)引っかかるものがある/(~ふと~に)気づく/(~の点に)着目する/(~に)視線が向く/目が向く
心を惹かれる
「惹かれる」の項参照/(~に)目を引かれる/心ひかれる/(~に)心をとめる/(~に)興味を引かれる/(~が)好きになる/(~に)一目ぼれする/(~に)魅了される/魅せられる/心を奪われる/(~に)胸をときめかす/魅力的な/印象的な/忘れられない(女性)
心を乱す
(~に)心が乱れる/当惑する/(~の)嵐に翻弄される/(~に)身を焼く/身をこがす/取り乱す/(~に)苦しむ/身をよじる/胸をかきむしる/(~に)惑乱する/狂乱する/“乱心”する
心を許さない
「気(を許さない)」の項参照/(心を)開かない/(~に)心を閉ざす/油断しない/警戒心を緩めない/心の底を見せない/本心を明かさない/本音をしゃべらない/(~との間に)“距離”を置く/(~に対して)“引く”/(自分の)殻に閉じこもる/(心に)幕を下ろす
心を許す
「気を許す」の項参照/(すっかり)信用する/信頼する/疑いを抱かない/(~の意を)“迎える”/(すっかり)“打ち解ける”/心を開く/胸襟(きょうきん)を開く/(~に)心を寄せる/肝胆相照らす(仲)/命を預ける(までの)(仲)
(異性に)心を寄せる
(~への)心寄せ/(~に)恋する/(~を)愛する/(~を)(深く)思いやる/(~に)思いを寄せる/慕情を寄せる/(~に)恋心を抱く/好意を持つ/心をひかれる/(~に)心を傾ける/(~が)好きになる/(~に)惹かれる/(~を)見初める/(~に)懸想(けそう)する/(~を)慕う/恋慕する/(~の姿に)胸をときめかす/(~が~の)心をとらえる/(~に)気持ちを傾斜させる/(~に)“ぞっこん”/(~は~に)(ご)“執心”(しゅうしん)/「あたし(~が)好きかも!」
(密かに・政治的に)心を寄せる
(~に)同情する/(~に)気持ちを寄り添わせる/(~に)共感する/(~の主張に)共鳴する/(~に)親近感を持つ/親和感情を抱く/(~に)“親和的”/好意的/(陰ながら~を)“応援”する/(~を)“ひいき”にする/(~の)肩を持つ/(~に)“肩入れ”する/心情的に(~の)味方をする/(アラブ)寄りの~/親(日家)/(~の)“シンパ”/(~の)“伴走者”/(~の)“同伴者”/(~に)心酔する/心服する/(~を)信奉する

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.