本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

くう【食う】

類語・縁語

大人・子供などが食う
食べる/食らう/食する/味わう/美食する/(弁当を)ぱくつく/(ラーメンを)すする/(そばを)手繰(たぐ)る/(みそ汁を)流し込む/(スイカに)かぶりつく/(堅パンに)かじりつく/(サラダを口に)押し込む/(~を)ほおばる/(腹に)詰め込む/(~の前に)食事をする/腹ごしらえをする/(~で)腹を満たす/(茶づけを)かき込む/(朝メシを)かっこむ/「腹が減ってはいくさにならぬ」/(~を)腹に入れる/(~を)腹に収める/口直しに~/腹ふさぎとして~/生食用の~/(りんごを)丸かじりする/“ぬすみ食い”する/「(腹が)“くちく”なった」
獣・昆虫などが食う
パクリと食う/(骨まで)バリバリ食う/(ヘビがカエルを)のみ込む/丸呑みする/(ハイエナが腐肉に)食らいつく/むさぼり食う/(羊が草を)食(は)む/(バッタが)食い尽くす/(スズムシによる)共食い/(~が~を)捕食する
多寡・大小などから見た食う
健啖ぶりを示す/大ぐらいする/(~で)箸(はし)が進む/(~を)むさぼり食う/(茶づけを)かき込む/(朝メシを)かっこむ/(無芸)大食/大食い/食がほそい/小食の/(暴飲)暴食/むしゃむしゃ食う/がつがつ食う/(すべて)たいらげる/食べ過ぎる/むちゃ食いする/「(お前は)食いしん坊だねえ」/「(あきれた)食べっぷりだ」/「(感心する)食いっぷりだ」/「(ワカメがあると)食が進む」
本格的でなく・意地汚く食う
軽く食べる/(ソバの)立ち食い/軽食(喫茶)/(~を)おやつとして~/(~をひとつ)つまむ/(口に)ほうり込む/味見する/つまみ食い/盗み食い/買い食い/(~を)食い散らかす/食いあさる/(~を)むさぼる/むさぼり食う/クチャ食いする/“ぬすみ食い”する/“ながら”食いする
パンチ・剣突くなどを食う
(パンチを)受ける/(ボディを)“いただく”/(一発)見舞われる/(とんだ目に)遭(あ)う/(ひどい目を)みる/(損害を)こうむる/(悪影響が)及ぶ/(批判を)浴びる/(大負けを)食らう/(大敗を)喫する/(一杯)食わされる
時間・エネルギーなどを食う
(時間が)かかる/(エネルギーを)消費する/燃費の悪い(車)/(ガソリンを)がぶ飲みする(大型車)/(資源を)“大食い”する(装置)/(多大な資金を)必要とする/(資源を)使う/(人手を)費やす/(~を)要する
主役・スターなどを食う
(子役が人気を)さらう/(ゲテモノ芸人が)ウケる/(主役を差しおいて)人気を博す/(登場動物が)“いい所”をもっていく/(~の方が)目立つ/(子供が~の)人気をしのぐ
生活者・困窮者などとして食う
(“英語”で)食べる/(“語学”で)食っていく/(~で)メシを食う/“おまんま”を食う/“自立”する/(~で)生計を立てる/暮らしを立てる/(~を)生活手段とする/(~で)生きる/絵筆で立つ/(~で)糊口(ここう)をしのぐ/(~して)食いぶちを稼ぐ/食い代(しろ)を稼ぐ/(~をして)食いつなぐ/“売り食い”する
一杯食う
「一杯(食う)」の項参照/一杯食わされる
食うか食われるかの~
「食うか(食われるかの)」の項参照
食うや食わずの~
「食うや(食わずの)」の項参照

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.