本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

きらわれる【嫌われる】

類語・縁語

振る舞い・人柄などが嫌われる
いやがられる/疎(うと)まれる/うとんじられる/にらまれる/快く思われない/(~の)機嫌を損ねる/(~に)敬遠される/(周囲の)顰蹙(ひんしゅく)を買う/後ろ指をさされる/歓迎されない/冷ややかに見られる/(~の間で)評判が悪い/不評を買う/(近所の)鼻つまみ者/(グループの中で)“浮き上がる”/(~の)忌諱(きき)に触れる/(~の)反発を食らう/(ついに)飽きられる/不愉快な(行為)/下品な/図々しい/恥知らずの(振る舞い)/(~で)男を下げる/株を下げる
性格・人間性などが嫌われる
(誰からも)好かれない/蛇蝎(だかつ)のごとくに(嫌われる)/バイキンのように(思われる)/毛嫌いされる/忌(い)み嫌われる/“憎まれる”/(友達から)つまはじきにされる/総スカンを食う/(誰からも)愛されない/(誰からも)相手にされない/“突き放される”/(~には誰も)寄り付かない/鬼っ子として(扱われる)/嫌らしい(性格)/人望が薄い/好感度が高くない/不人気の(政治家)/“恐れられる”(病気)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.