本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

かるく【軽く】

類語・縁語

接触・移動などの面で軽く
そっと(なぞる)/ちょっと(つつく)/なでるように/ソフトに(触れる)/少し/ほんの少し/さっと(湯に通す)/やわらかく(咬む)/心持ち(あごを引く)/かすかに(風を感じる)/微妙に(位置を変える)/するすると(動く)/滑らかに/静かに/滑るように(動き出す)/軽やかに/ひらりと/フワリと(浮き上がる)/フンワリと(空に浮かぶ)/さらさらと(流れる)/とことこと(歩を運ぶ)
決断・行動などの面で軽く
軽々しく(言うな)/軽々(けいけい)に(動いてはならん)/尻軽に/考えなく/みだりに(しゃべるな)/尻馬に乗って(はやすな)/抵抗なく(歩を踏み出す)/(~と)“明るく”(言う)/気楽に/軽い気持ちで(オーケーする)/軽いノリで(参加する)/あっけらかんと(~する)/風のごとくに(去る)/身軽に/忍者のように/音もなく/軽業師のように(屋根を伝う)
振る舞い・感覚などの面で軽く
さらりと/柳に風と(受け流す)/さらっと/やんわり(忠告する)/やさしく(言って聞かせる)/こだわりなく(話しかける)/あっけらかんと/あっさり(言ってのける)/さりげなく/何げなく/カジュアルに(誘う)/(つとめて)明るく(振る舞う)/しつこくなく(からむ)/ちょいワル(親父)/“なにげ”に(~する)/ちょこっと/ふと(~する)/偶然のように/わずかに(めまいを感じる)/微妙に/かすかに(心が動く)/(昼食を)簡単に(すませる)/たっぷりでなく(食べる)/ほろっと(酔う)/ほろほろと(酔う)
作業遂行・請け合いなどの面で軽く
軽々(かるがる)と(運ぶ)/楽々と(やってのける)/無造作に/造作なく/容易に/たやすく/簡単に/楽に/スムーズに/すいすい(頭に入る)/(~を)難なく(やってのける)/あっさり(勝利する)/軽快に/さくさくと(作成する)/(~など)何のその/(~を)ものともせず/(~など)お手のもの/(~と)事もなげに(言う)/(~と)言ってのける/“あいさつ代わり”の(得点)/(先行きを)甘く(見る)
精神・生き方などの面で軽く
軽(かろ)やかに(生きる)/やわらかく/心の荷を下ろした(生き方)/楽に(生きる)/自然に/“身軽”に/肩ひじ張らず/肩の力を抜いて(生きる)/無理なく/余裕をもって/飄々(ひょうひょう)と/クールに(生きる)/自然体で/しなやかに/飾り気なく
軽くする
「軽くする」の項参照
軽くなる
「軽くなる」の項参照
軽く見る
「軽く見る」の項参照

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.