本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

かじょう【過剰】

類語・縁語

干渉・期待などが過剰
多すぎる/(限度を)過ぎる/異常な(こだわり)/(常識を)越える/度をこす/過度の/過重な(期待)/不必要に(~する)/(~は)行き過ぎ/過保護/(~における)ゆがみ/「過分なる(ご芳志をいただき~)」/くどい/うるさい/口うるさい/口やかましい/しつこい(小言)/くどくどと/がみがみ(言う)/オーバーな/過大な(期待)/“盲目的”な(愛)
感情表出・エネルギーなどが過剰
荒々しい/暴風雨のような/激しい(怒り)/爆発的な/“異常”な/抑制のきかない(感情)/とめどない(欲望)/(情)炎/ギラギラした/ガツガツした/アクが強い/エネルギッシュな(男)/脂ぎった(顔)/わい雑な(街)/“生”がむき出しの(歓楽街)/これでもかというほどの/キッチュな(作品)/“けた違い”の(生命力)/“大きな”(言葉)/“大げさ”な(言い回し)/“偏狭”な(ナショナリズム)
生産・供給などが過剰
余剰(農産物)/余る/残る/あり余る/だぶつく/正常でない/飽和状態/(適性水準を)超過/オーバー/“濃厚”な(飼料)/(景気)過熱/富(栄養化)
効果・作用などが過剰
(胃酸)過多/(神経)過敏/(~に対する)過剰反応/(自信の)“バブル”/行き過ぎた(楽観)/「過ぎたるは及ばざるがごとし」/「角を矯(た)めて(牛を殺す)」/(~による)マイナス/副作用/逆効果/“ハレーション”(を生じる)
しゃべり・押し出しなどが過剰
ウザイ/“暑苦しい”(タレント)/“濃い”(顔立ち)/ど派手な(服装)/どぎつい(化粧)/品がない(振る舞い)/“しつこい”/“大きな”(言葉)/“大げさ”な(言い回し)/押しつけがましい(態度)/“エネルギッシュ”な/しゃべり散らすだけの/“騒がしい”だけの/遠慮しない/ドロくさい/“恥知らず”の/自信満々の(若造)/コテコテの(業界人)/「手持ちの辞書に“謙虚”の文字はない」/(もはや)“ビョーキ”/嫌悪をもよおす(ような)/ひどい/ごてごてした/ギラギラした(ライト)/わい雑な/ばかばかしいほどの(装飾)/速射砲のような(しゃべくり)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.