本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

おもしろい【面白い】

類語・縁語

せりふ回し・仕草などが面白い
おかしい/おどけた/ユーモラスな/こっけいな(しぐさ)/茶目っけのある/ひょうきんな/軽妙な/愉快な/陽気な/楽しい/笑わせる/珍妙な(格好で)/すてがたい味(がある)/面白おかしく(生活する)/「(言うことが)ふるっている」/楽しめる/気の利いた(フレーズ)/「(あれは)見ものだった」/「オモシロ“過ぎ”!」
落ち着きがあって面白い
趣きのある/情趣のある/詩情あふれた/うるおいのある/風流な/おつな/粋(いき)な/風趣にとんだ/味わいのある/“古雅”(こが)な(雰囲気)/いぶし銀のような/深みのある/しぶい/印象的な/あかぬけた/風雅な(遊び)/興趣(きょうしゅ)(が尽きない)/感興(をそそられる)/(~するのは)楽しい/(~するのも)一興(いっきょう)/一趣向/興味を惹かれる/魅力を感じる/(~に)心ひかれて/「悪くないね」/シックな(装い)/(とびきりの)“土産ばなし”
激しくて面白い
痛快な/刺激的な/興奮を呼ぶ/エキサイティングな/気分がのる/“ご機嫌”な(リズム)/スリルがある/堪(こた)えられない/興味をかきたてられる/「しびれる」/血わき肉おどる~/どんでん返しに次ぐどんでん返しの/わくわくする/(~に子供の)ひとみが輝く/“やり甲斐”のある(仕事)/(お)“楽しみ”な(職業)
表現・創作などの分野で面白い
すぐれた/見事な/印象深い/魅力的な/純度の高い/キリッとしまっている/コクのある(文章)/(読者を)飽きさせない/退屈させない/(一気に)読ませる(推理小説)/読みごたえのある~/精緻な/凝った(作りの)/必見の(映画)/必読の(一書)/達者な(演技)/“できすぎ”の/(ことばに)色つやがある/“抜け”がよい/“通り”がよい/ひねりをきかせた~/スッキリしている/ビジュアルな(広告)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.