おちつく【落ち着く】
類語・縁語
- 心・気分などが落ち着く
- (気持ちが)なごむ/やすらぐ/(心が)休まる/(気が)安まる/安んじる/安心する/安堵する/ほっとする/(緊張が)すっとほぐれる/冷静さを取り戻す/肩の力が抜ける/(気分が)楽になる/(気持ちの)整理がつく/(心が)穏やか/(心が)“平らか”/明鏡止水(の心境)/平穏な/安息の(日々)/(~で)癒される/(心が)“平ら”になる/心なごむ(情景)/居心地のよい(場所)/心安まる(時間)/のんびりと(過ごす)
- 病状・苦しみなどが落ち着く
- (下痢が)止まる/(痛みが)うすらぐ/(苦痛が)やわらぐ/鎮静する/軽減される/(発作が)やむ/軽くなる/好転する/小康状態を得る/回復する/(一応)安定する/快方に向かう
- 世の中・世情などが落ち着く
- 治まる/平穏無事に/落ち着きを取り戻す/静かになる/定常化する/常態化する/(平穏が)保たれる/穏やかな(正月)
- 騒ぎ・波乱などが落ち着く
- 静まる/(まるく)収まる/定まる/(事態が)安定する/沈静化する/正常化する/(騒ぎが)一段落する/ひと静まりする/小康状態(を保つ)/平静を取り戻す/静けさが戻る/下火になる/“適正化”が進む/“調整”される/(~の)“ほとぼり”がさめる
- 見た目・結びつきなどが落ち着く
- しっくりする/すわりがよい/安定感がある/無理がない/自然な/(~が)板につく/さまになる/(仕立ておろしの着物が)着慣れする/使い慣れした~/(辞書が手に)なじむ/定着する/根づく/根を下ろす/受け入れられる/“市民権”を得る
- 人柄・性格などが落ち着く
- 落ち着いている/もの静かな/慎重な/冷静沈着/落ち着き払う/悠然と/クールな/大様に(構える)/こせつかない/育ちのよい/おっとりした/“居様”(いざま)がよい/エレガントな/もの柔らかな/達観した/威厳がある
- 努力・取り組み方などについて落ち着く
- 着実に/堅実に/地道に/気負いなく/整斉(せいせい)と/粛々と/淡々と(進める)/重心の低い構えで/粘り強く/気持ちを静めて~/理性的な(対応)/“足”が地につく/情理を尽くした(説明)/じゅんじゅんと(説く)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.