本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

あそび【遊び】

類語・縁語

幼児・子供などによる遊び
(お)遊戯/じゃれあい/“いたずら”/木登り/輪投げ/鬼ごっこ/電車ごっこ/隠れんぼ/砂遊び/砂山作り/雪投げ/雪合戦/ママごと(遊び)/しり取り/なぞなぞ/ゲーム(コーナー)/ファミコン/ひとり遊び/「外遊び(をさせよ)」/ことば遊び/伝言ゲーム
主として子供の伝統的遊び
あや取り/おはじき/カルタ取り/カード遊び/言葉遊び/なぞなぞ(遊び)/クイズ/パズル/羽根つき/追い羽根(をつく)/タコあげ/まりつき/コマ回し/石けり/影ふみ/にらめっこ/トンボつり
高尚な・古典的な遊び
(衣食住)“遊”/“風流”(を楽しむ)/“粋”な遊び/“句会”/“歌会”/“流觴曲水”(りゅうしょうきょくすい)/“曲水の宴”/“百人一首”/知的遊戯/“頭の体操”/言葉遊び/“語呂合わせ”/“ざれ歌”/“ざれ書き”/“回文”/“アナグラム”/“クロスワードパズル”/“虫食い算”/“判じ絵”/数寄(すき)(の心)/観桜/観梅/探梅/納涼/(お)月見/観月(の宴)/梅見/菊見(の宴)/遊宴/ホタル狩り/もみじ狩り/雪見(の宴)/夜桜見物/蹴(け)まり/(花鳥)諷詠/(物見)遊山/遊芸/“歌舞音曲”/“弦歌”(げんか)(の響き)/“管弦”の遊び/“芸能”(の夕べ)/(金環日食)“観望”(会)
身近な・室内などでの遊び
気晴らし/慰み/楽しみ/遊興/遊技(場)/座興(として~)/囲碁/碁打ち/将棋/西洋将棋/チェス/トランプ/花札/ビンゴ(ゲーム)/趣味/道楽/余技(として)/手すさび/手なぐさみ/「へたの横好き」/芸事/遊芸/しろうと芸/旦那芸/“たわむれ”/“ざれ事”/冗談事/遊び事/“手品”/“エンターテイメント”/退屈まぎれに(~する)/遊び半分に(~を作る)/「(単なる)しゃれだよ」/「冗談、冗談」
デザイン・プロジェクト分野などでの遊び
おもしろい“仕掛け”/(愉快な)“小ワザ”/いたずら心/遊び心(からの工夫)/ゆとりが生み出した“ひねり”/(成功した)“試み”/細部でのユーモア/さりげない“演出”/隠れた“意匠”/凝った作り/(職人の)自己満足/ことば遊び/(落語家による)“しゃれ”/“トリックアート”/“だまし絵”
大々的な・感心されない大人の遊び
娯楽/余興/(旦那の)“座敷芸”/行楽(に出掛ける)/花見/物見遊山/芝居見物/観光旅行/レジャー/バカンス/“かりそめ”の(恋)/“火遊び”/夜遊び/女遊び/女道楽/遊興(にふける)/恋愛ごっこ/浮気/“非行”/“わるさ”(をする)/“茶屋遊び”/“芸者遊び”/“色街通い”/“悪所通い”/(~の)“遊客”となる/“放蕩”(ざんまいの~)/“男騒ぎ”/“ドンチャン騒ぎ”/(あちこちで)浮き名を流す/“やわらか”な(生き方)/“軟派”な(生き方)
ハンドル・機械などの遊び
(装置の)ゆとり/(必要な)ゆるみ/“不感帯”/(~に)(一定の)“幅”(をもたせる)/(まだ)余裕(がある)/余地(がある)/(~の)余分(な部分)/「(もう少し動きの)自由度(がほしい)」/(~が)ショックを吸収する/“遊び車”による~/(~に備わる)/“無用の用”/(能力の)“のびしろ”

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.