てきとう【適当】
類語・縁語
- 処理・対応などが適当
- 至当/正当/妥当/当をえた/適切な/正しい/(要求に)適合する/合致する/(~に)かなう/該当する/ふさわしい/相応の/望ましい/申し分のない/(~に)うってつけの/(~に)そぐう(やり方)/間違いのない/適宜の(対応)/しかるべき(処置)/「(二つ三つ)見つくろってよ」
- 程度・度合いなどが適当
- ほどよい/ほどほどの/穏当な/“健全”な/リーズナブルな(要求)/ちょうどよい/手頃な/適正な(規模)/ころ合いの(温度)/適度の(湿り)/適量の(アルコール)/暑くもなく寒くもなく
- 自分基準・自分都合などで適当
- いい加減な/投げやりな/チャランポランな/真剣でない/手を抜いた/不真面目な/中途半端な/身の入らない/“適度に”(やっておく)/「(これで)いいや」/「ま、いっか」/漫然と/“フツー”に/“ほどほど”に(うなずく)/当たり障りなく/易(やす)きに流れた~/当てずっぽうで/無責任に/「それなりにね」/「手間を省いて(はダメだ)」/(習字の)“チャラ”(書き)/“流して”(仕上げる)/「遅れず休まず働かず」/(やり方が)“でたらめ”
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.