本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

じゅくせい【熟成】

類語・縁語

酒・チーズなどが熟成
(酵母による)分解(作用)/発酵(作用)/アルコール化/醸造/醸成/成熟/経年変化/(新スピーカーの)エージング/鳴らし込まれる/(音が)こなれる
熟成する
熟す/完熟する/完成する/「芳醇な香りを放つ」/味が丸くなる/味わいが深くなる/まろやかさが増す/(味の)深みが増す/(~が)“なじむ”/(味の)“とがり”がなくなる/“ねれる”/“飲み頃”になる/“食べ頃”になる/滋味豊かな/古漬けの味わい/(~が)円熟する
熟成させる
(味噌を)仕込む/(麹を)“寝かせる”/(樽に入れ)熟成を待つ/時間をかける/“時の手”にゆだねる/(~を)“なじませる”/(風味を)落ち着かせる/塩漬けにする/(じっくり)うまみを引き出す/(味を)まろやかにする/(実を)熟させる/(果実を)追熟させる/“食べ頃”にする
熟成が足りない
(味に)“とがり”がある/(味が)まろやかでない/刺激的な/刺すような/(まだ)荒々しい/“生硬”な(味)/“荒馬”のような/(強い)“くせ”がある/おとなしくない/“ワイルド”な/“落ち着き”がない/「熟成を待つ必要がある」/「エージングが足りない」/「(まだ)寝かせる必要がある」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.