本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ものわかり【物分かり】

類語・縁語

意見・説明などに対する物分かり
理解/のみ込み/分かり(が早い)/判断能力/察し(がいい)/カン(が鋭い)/頭の回転(が早い)/“道理”についての理解/(子供による)“聞き分け”/(~にかかわる)“分別”/“わけ知り”の
物分かりが良い
酸いも甘いも噛み分けた/“分別”がある/(人の)機微に通じた/“開けた”(祖母)/“話せる”(男)/(~に)理解がある/“硬いこと”を言わない/物がわかる(人物)/さばけた/柔軟な/寛容な/包容力のある/大様に構えて/人情味のある/温情ある(裁判官)/“大人”の(態度)/(~を)大目に見る/“聞き分け”のよい(子供)/「(あの程度なら)ご愛敬というもんだ」
物分かりが良すぎる
没批判の(姿勢)/妥協的な/寛容が過ぎる/安易に譲歩/“丸く”なる/融通がきき過ぎる/“放任主義”の/甘い(親)/素直で柔順な(子供)/イエスマンの(重役)/臭いものにフタの(役人)/老成した(若者)/醒めている/淡泊な/(とめどなく)温厚な/わかった風をする/“わけ知り”に(~する)
物分りが悪い
分かりが悪い/理解力で劣る/物が分からない/道理が分からない/“話”が分からない/のみ込みが悪い/“カン”が鈍い/察しが悪い/アタマが悪い/頭の回転が悪い/血の巡りがよくない/気がきかない/アンポンタン/“料簡”が悪い/わからず屋/理屈が通らない(相手)/(心の)機微に通じない(男)/“融通”がきかない/(言い出したら)聞かない/“聞き分け”がない(子供)/“きかん気”の(少年)/「(この)唐変木(とうへんぼく)!」/「アホウ!」/「(ホントに)バカなんだから‥‥」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.