めんもく【面目】
類語・縁語
- 名誉・不名誉などとしての面目
- 「面目(めんぼく)」の項参照/誇り/体面/(~の)“顔”/見栄(みえ)/面子(めんつ)(にかけても~)/(つまらない)プライド/“世間体”/(~の)“立場”/「(校長先生の)“手前”もあるから~」/「面目上(~せざるを得ない)」
- 面目が立たない
- 顔が立たない/顔がつぶれる/面子が立たない/顔をつぶされる/(世間に)恥をさらす/面目を失う/“赤面”する/(~に対して)恥ずかしい/(~に)顔向けができない/「(~というのでは)男がすたる」/「面目丸つぶれだ」/「穴があったら入りたい」
- 面目が立つ
- (~で)顔が立つ/面子が立つ/面目が保たれる/(~で)面目を施す/面子が保たれる/体面が保たれる/恥をかかないですむ/不名誉を挽回する/恥をそそぐ
- 面目躍如
- 「面目躍如」の項参照
- 面目を失う
- 面目失墜/不面目/ミソをつける/男を下げる/評価を落とす/株が下がる/(顔に)ドロを塗られる/恥をかかされる/(赤)恥をかく/恥ずかしい/(顔が)つぶれる/(~も)カタなし/(~に)あわせる顔がない/顔を伏せる/“赤面”する/情けない(思い)/「体裁が悪いよ」/(~では)面子が立たない/(~の)面目が立たない/格好がつかない/“男”がすたる/プライドがズタズタ/「面目丸つぶれだ」/「汗顔の至りです」
- 面目をかける
- 男の面目をかける/(男子の)面目にかけて~/一生の大事として(~に取り組む)/(~の)名誉にかけて~/(警察の)面子(めんつ)にかけて~/体面を(絶対)失わないように~/「“意地”でも(~してみせる)」
- 面目を保つ
- 期待を裏切らない(成績)/恥ずかしくない(結果)/期待にたがわない(活躍)/(~で)予想通りの結果を出す/(実力を)遺憾なく発揮する/(~の)面目躍如/「面目上(~せざるを得ない)」
- 面目をつぶす
- (~に)恥をかかせる/(~の)面目を失わせる/(~を)辱(はずかし)める/屈辱を与える/(~に)“ほえ面”をかかせる/(~の)顔に泥を塗る/(~の)立場を失わせる/(~の)威信を失墜させる/(~自慢の)鼻をへし折る/(~の自信を)“粉砕”する/(こてんぱんに)やっつける/(~の)面目が丸つぶれになる
- 面目を施す
- 高い評価を得る/面目を一新する/褒められる/認められる/名誉なこと/面目が立つ/“顔”がよい/(~を)名誉に感じる/光栄に感じる/(~を)誇りに思う/鼻高々/得意満面/誇らしい/うれしい/満足する/喜びを感じる/肩身が広い/「(苦労が)報われた」/「鼻が高いよ」/「死に花を咲かせて(見せようぞ)」
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.