本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

む【無】

類語・縁語

哲学的・絶対的な無
空(くう)/空無/絶無/真空(世界)/無一(の世界)/空寂/“空漠”/虚無(の底)/無実体性/「色即是空」/無常(感)/むなしい/“うたかた”の(人生)/「(この世は)“幻”」/“無念無想”の(世界)
数量的・社会的な無
ゼロ/零(れい)/欠如/欠乏/“ハダカ”(一貫)/(何も)無い/皆無/空白(期間)/(有権者)不在の/無為無策の/無意味な(議論)/没(交渉)/“不如意”(ふにょい)(を如意にしようと~)
(存在物・物理的力などを)無にする
無くす/失わせる/消滅させる/(留保分を)食いつぶす/費消する/(スピードを)殺す/(力を)打ち消す/減衰させる/(クッションによって)吸収する/(毒を)消す/“解毒”する/(~を)“中和”する/無害化する/(自由を)封印する
(試み・計画などを)無にする
(意図を)くじく/(計画を)つぶす/(政府案を)葬る/無効にする/無力化する/(~の)芽を摘む/(野望を)打ち砕く/“粉砕”する/(~が努力を)帳消しにする/パーにする/(草の根交流を)“枯らす”/「(~の思いを)無駄にする(な)」/(~の思いを)踏みにじる
(意識・精神などを)無にする
(己れを)“虚(むな)しう”する/(自分を)“からっぽ”にする/“雑念”を払う/澄み切った(心)/“無”の境地/“明鏡止水”(の心境)/(モヤモヤを)ふっ切る/雑念なく(演じる)/(自分を)“消す”/「(心頭)滅却(めっきゃく)すれば(火もまた涼し)」
(物体・人体などが)無になる
無くなる/消える/消滅する/煙となる/(~は)跡形もない/烏有(うゆう)に帰する/無に帰する/空(くう)に帰する/灰になる/土に返る/失われる/(元素に)分解される/「(形あるもの必ず)滅する」
(努力・苦労などが)無になる
帳消しになる/水泡に帰する/流れる/(努力が)ふいになる/パーになる/無に帰する/(~が)台なしになる/無駄になる/(~を)棒に振る/徒労に終わる/無駄骨に終わる/無駄骨を折る/「骨折り損のくたびれ儲け」/(~が)空振りに終わる/役に立たない/(苦労が)“空”(くう)を切る/“不発”に終わる/“流産”する/(~した)甲斐がない/報われない/(教訓が)生かされない/(投資が)死に金になる
(計画・ねらいなどが)無になる
(世界制覇も)夢となる/幻となる/期待はずれに終わる/画餅となる/(計画が)吹き飛ぶ/吹っ飛ぶ/(目論みが)めちゃめちゃになる/(期待が)裏切られる/(計画が)実らない/実を結ばない/(目論見が)砕かれる/打ち砕かれる/(せっかくの~が)ぶち壊しになる/“破滅”する/(夢が)くずれ去る/(夢が)ついえる/(~の夢も)露と消える/(株券が)紙くずになる/「(全く)無意味だった」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.