本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

むかんしん【無関心】

類語・縁語

人生・生き方などに無関心
投げやりな/無気力/ものうい(視線を向ける)/逃避的/意欲の喪失/しらけた(世代)/冷めている/クール/こだわりがない/“流され”て(生きる)/(若者の)“ニヒリズム”/“低体温”(社員)/(知的)“怠惰”/“アパシー”/(すべてが)どうでもよいといった風な/ペシミスティックな
服装・見かけなどに無関心
無頓着/気にしない/気にかけない/気にとめない/(~のことなど)気に(も)かからない/念頭にない/(服装に)気を使わない/(ファッションなど)意に介さない/(流行になど)目もくれない/(特に)意識しない/こだわらない/どうでもよい(問題)/(人間が)大ざっぱ
誘い・働きかけなどに無関心
気のない(返事)/無視/無反応/つれない(態度)/興味を持たない/冷淡な/そっけない(返事)/“薄い”(反応)/(彼のことなど)眼中にない/見向きもしない/超然と/“茫洋”とした(風貌)/「(誰も)振り向いてくれない」
政治・社会問題などに無関心
関心がない/興味を持たない/(~に)目を向けない/(~に)無頓着/(他人事に)“不干渉”/(~など)関心の外/他人ごと(と受けとめる)/深入りしない/(不正を)看過する/“素通り”する/ノータッチ/ノンポリ(学生)/(政治的)アパシー/“日よりみ主義”の/“ノンセクト”の~/(~から)目をそらす/傍観する/(~のことなど)気に(も)かからない
職務・なすべき事柄などに無関心
(手元が)留守になる/(神経が)行き届かない/(慣れからの)不注意/(注意力が)散漫/(頭の芯が)“まひ”/集中力が足りない/“鈍い”/「気が乗らないね」/気乗りがしない/“意欲”がない/(作業の段取りに)気を使わない
弱者・困っている人などに無関心
気に(も)留めない/われ関せずの(態度)/すておく/無干渉/(子供を)放任/(人間関係が)“希薄”/(~に)“冷淡”/冷たい(都会人)/不人情/(~に)関知しない/(~には)“ノータッチ”/(~を)見て見ないふり/よそごとのように/“無表情”に/気にしない(顔つき)/知らん顔で(通り過ぎる)/(~を)横目に~/(~に対して)“不感症”になる/(感覚的に)鈍い/(~にも)痛痒(つうよう)を感じない/(都会の)“人間砂漠”/“無縁社会”(に生きる)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.