みっともない
類語・縁語
- 姿・形などがみっともない
- 不器量な/不細工な/不格好な/ドロくさい/やぼ/ダサイ/田舎者丸出しの/“野人”(やじん)のような/あられもない(姿で)/チンドン屋のような(衣装で)/見苦しい(格好)/むさくるしい/きたならしい(なりで~)/よごれた(シャツ姿)/見かけがよくない/格好が悪い/“粋”でない/“風”(ふう)が悪い
- 礼儀・作法などに合わずみっともない
- はしたない/慎みがない/見苦しい(振る舞い)/でしゃばりの/不作法な/行儀が悪い/礼儀にもとる/“もの”を知らない/品がない/恥じらいもなく/はすっぱな(物言い)/おてんば(娘)/調子に乗る/(TPOを)考えない/わきまえがない/“不適切”な(言動)/(誰もが)眉をひそめる/(周囲の)ヒンシュクを買う/「(あれは)“失態”だな」
- 非常識な言動などでみっともない
- 醜い/狂態/醜態(を演じる)/下品な/ぶざまな/“品”がない/“カッコ悪い”/(~して)恥じない/破廉恥な/醜状(をさらす)/恥しらずの/ひどい/目を覆うばかりの/見るにたえない(姿)/“ひんしゅくもの”/“不粋”な/大人げない(態度)/(~で)恥をさらす/“世間体”が悪い/「(~の)名折れだ」/「“世間様”が何と言うか‥‥」
- 見ていてみっともない
- 見るに堪えない/(見ていて)恥ずかしい/“恥知らず”の/我慢できない/うんざりする/不愉快な/しどけない(姿)/あられもない/目のやり場に困る(姿)/“悪評”(さくさく)の/つまらない/くだらない/“醜態”(をさらす)/「男を下げた」/「(自信家も)カタなしだ」/「ヒンシュクものだ」/「目が腐る」/「(あの)恥さらしが‥‥」/「ザマはないぜ」/「見られたものではない」/「情けない(やつだ)」
- 自分を振り返ってみっともない
- 体裁が悪い/“不体裁”な/格好がつかない/“引っ込み”がつかない/(振り上げた)拳のもって行き場に困る/「面目ない」/「汗顔のいたり」/(~に)顔向けができない/恥ずかしい思い(をする)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.