ぼうじゃくぶじん【傍若無人】
類語・縁語
- 一時的感情・本能などに基づく傍若無人
- 野放図/無遠慮/無神経/無礼/無作法/厚顔無恥/勝手気まま/横行闊歩/わがもの顔で/人などいないがごとき(振る舞い)/やりたい放題/勝手放題/ほしいままにする/肩で風を切る/粗野な/図太い/放縦な/“あざとい”(やり方)/あたり構わず/ところ構わず(~する)/(人の都合など)気にしない/押しの強い/しつこい/目に余る/度を越した~/“目立ちたがり”の/(周囲の)ひんしゅくを買う/(本音)むき出しの/節度がない/けじめがない/意地きたない(やり方)/自分勝手の/はた迷惑な/恥知らずの/非常識な(主張)/「“大胆”な(人ね)」
- 居直り・確信などに基づく傍若無人
- 公然と/堂々と/おおっぴらに/露骨に/大手を振って/“大いばり”で/“無反省”の(態度)/(世間を)はばかることなく/好き放題に/好き勝手に/型破りな/遠慮がない/わきまえがない/わがもの顔で~/調子に乗る/度が過ぎる/“行儀の悪い”(やり方)/“手荒な”(手段)/“狼藉”(ろうぜき)を働く/(~という)“不埒”(ふらち)さ/「礼節などくそくらえ」/(~など)眼中にない/(周りのことなど)意に介さない/(~の振る舞いは)目に余る/酔った勢いで~/「度が過ぎるぜ」/歯に衣(きぬ)着せず(言い散らす)/(世間を)押しわたる/(~が)まかり通る/(悪党どもが)“輪舞”する
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.
広告