ほっと
類語・縁語
- 勤務・使命などが終わってほっと
- 解放感(を感じる)/ひと息つく/緊張が解ける/肩の荷がおりる/気が楽になる/気持ちが軽くなる/気がゆるむ/気が抜ける/くつろぎの(時間)/(ちょっとした)“エアポケット”に入る/リラックスする/「(忙中)“閑”(かん)あり」
- 危難・危険などを逃れてほっと
- 安堵する/安心する/胸をなでおろす/人心地がつく/不安がゆるむ/心がやわらぐ/緊張がゆるむ/緊張がほどける/(気持ちが)ほぐれる/(気分が)やすまる/(安堵の)吐息をもらす/生気が戻る/生色を取りもどす/(気持ちが)落ち着く/「やれやれ」/(危うく)難を逃れる/九死に一生を得る
- 重圧・鬱陶しさなどから解放されてほっと
- 気分が軽くなる/明るくなる/(気持ちが)楽になる/(心が)あたたかくなる/救われる(思い)/(心が)軽くなる/気がやすまる/心がやすまる/心安まる/愁眉(しゅうび)を開く/緊張がゆるむ/緊張がほどける/生色(せいしょく)が戻る/生色(せいしょく)を得る/気が晴れる/(~して)気がすむ/心が晴れる/せいせいする/胸のつかえがおりる/“疲れ”が取れる/肩の力が抜ける/気持ちが楽になる/(気分が)落ち着く/リラックスする/“青天井”の(気持ち)
- 緊張の持続・生きる疲れなどがなくほっと
- (気持ちが)落ち着く/穏やかになる/ひと息つく/気持ちが楽になる/(~で)息を抜く/(気持ちが)やわらぐ/安らぐ/安らぎを感じる/くつろぎを感じる/自分が自分でいられる(場所)/心やすまる(ひととき)/オアシスのような(場所)/息の抜ける(場所)/(~に)“癒される”/安息の(ひと時)/(心の)“解放区”/(~の笑顔で)こころに灯がともる/しあわせな気持ちになる/“ほっこり”する/心がなごむ/心が満たされる/“人懐かしさ”がある/“日本情緒”/“下町情緒”/“江戸情緒”/“郷土色”豊かな
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.
広告