ほしゅてき【保守的】
類語・縁語
- 考え方・行動様式などが保守的
- (~の上に)あぐらをかく/退嬰(たいえい)的/前例主義的/事なかれ主義的/安全第一(主義)/“内向き”の(姿勢)/慎重論(に終始)/手堅い/後ろ向きの/守りの姿勢/“冒険”しない/防御的/防衛的/マンネリ化/保身第一/小心翼々の/古い(考えの)/古くさい/因循(いんじゅん)な(土地柄)/“改革ぎらい”/排他的(社会)/旧態依然の(体質)/風通しのよろしくない(職場)/牢固(ろうこ)とした~/「(後で)“対応”を考えよう」/「“柔軟”に対応しよう(今は何もしない)」/「(あいつは)“コンザバ”だから‥‥」
- 若者などが保守的
- 消極的/覇気がない/意欲がない/安定指向の/内向きの(高校生)/小市民的(生き方)/(まるで)若年寄り/精神の老化/老成している/伝統主義的な/古風な(恋愛感)/さめた(態度)/斜(しゃ)に構えた/(現状に)甘んじる/受け身的
- 政治・思想などが保守的
- 反動的/復古的/懐古的(発想)/時代錯誤の/守旧的/秩序と伝統重視の/伝統を重んじる/タカ派的/反動的/国家主義的/超国家主義的/国粋主義的/超保守的/右翼的/時代感覚のない/右派(メディア)/(過去の)“亡霊”/“妖怪”/“化石”のような(人種)/(過去の)“遺物”/天然記念物的(老人)/(政界の)“ミイラ”/“遺物的”(存在)/老害をまき散らす(“生ミイラ”)/“脳の老化”が著しい
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.
広告