ほうようりょく【包容力】
類語・縁語
- 包容力というもの
- 度量/器量/大度/“愛情”/寛容性/受容性/包摂力/余裕/余地/柔軟性/太っ腹/人間的な幅/おおらかさ/開かれた態度/広い心/優しさ/(人を)包みこむ力/受け入れる力/“懐”の深さ/(社会の)許容力/多様性/(精神の)“しなやかさ”/(人間的)奥行き/深み/人間的ぬくもり/「(さすが)“人物”」/大ざっぱなところ(がある)/清濁(せいだく)あわせ呑む力
- (人間味・精神などの面で)包容力がある
- 鷹揚(おうよう)な/おおらかな/闊達な/男らしい/頼もしい/頼りになる/幅の広い/心の広い/心の豊かな/人間味豊かな/気が大きい/(人間的)器が大きい/スケールの大きい/親しみのもてる/太っ腹の/大度量の/立派な/(小事に)こだわらない/ふところの深い/“大人”(たいじん)/器量人/(人間的)奥行きのある/度量のある/男性的な/清濁併せのむ/あたたかみのある/思いやりのある/“開かれた”(精神)/「気は優しくて力もち」
- (方法論・人当たりなどの面で)包容力がある
- 融通がきく/腹の座った/(何人にも)隔てのない/飾りけのない/気さくな/“肝っ玉母さん”/“分別ざかり”の(年齢)/オープンな(人柄)/物分かりのよい/寛容な/酸いも甘いも噛みわけた/円熟した/包み込んでくれる/余裕が見られる/たくさんの“引き出し”をもつ(ミュージシャン)
- 包容力がない
- 度量が狭い/“配慮”がない/“たしなみ”がない/“思いやり”がない/大人げない(振る舞い)/不寛容な/狭量な/意地が悪い/「まるで子供だ」/「器が小さい」/「ケツの穴がこまい」
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.
広告