ぶすい【無粋】
類語・縁語
- 人・振る舞いなどが無粋
- やぼ/やぼ天/謹厳実直/朴念仁(ぼくねんじん)/四角四面の/三角定規のような/没趣味の/肩がこる(相手)/“つまらない”(男)/“退屈”な(男)/“かたぶつ”/(人間的に)面白くない/味気ない/うるおいがない/洗練されない/“趣味”が悪い/“悪趣味”な/“無趣味”な(酒の飲み方)/“上品”でない/武張った/スマートでない/センスがない/粋でない/ダサい/がさつな/遠慮がない/図々しい/野人的な/粗野な/“不調法”な/“ぶしつけ”な/(行儀作法に)通じていない/品がない/ドライな(世の中)
- 景色・構築物などが無粋
- 不格好な/不細工な/無風流な/“殺風景”な/味けない/あかぬけない/実用一点張りの/機能中心(主義)の/そっけない(外観)/武骨な(作りの)/趣きがない/のっぺりした/興ざめのする/悪趣味な/“無性格”な/“無国籍”の(街並み)無個性の(建物)/“醜い”(展望塔)/“醜悪”な(建物)/(周囲の景観とマッチしない)けばけばしさ/(美景を)ぶち壊しにする(空中廊下)/風情を壊す(安旅館)/“非人間的”な/人を寄せ付けない/“すすけた”/しらけた/“いがらっぽい”(コンクリの建物)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.