本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ふわらいどう【付和雷同】

類語・縁語

軽々しく・調子よく付和雷同
(無責任に)同調/(無批判に)同意/賛成/(~の)尻馬に乗る/主体性の欠如/サルまね/(~に)便乗して/追随する/追従する/盲従する/(~に)迎合する/(強い相手に)“合わせる”/(~に)話を合わせる/調子を合わせる/(~に)“お調子”を言う/(その場の)“空気”に合わせる/(周囲に)つられる/“風見鶏”の/“メッキ”の(思想)/(人の言を)うのみにして/(ムードで)動く/(周囲と)一緒になって~/(精神が)浮ついている/ふわふわと~
集団同士・集団内部などでの付和雷同
群集心理/集団心理による/集団指向の/“集団ヒステリー”/われもわれもと/バスに乗り遅れまいと/“右へならえ”の/(~へと)草木もなびく/ネコも杓子も/「同じバスに乗らないと不安な体質」/没個性的/画一的/“同調思考”が強い/(~に)提灯をつける/「(とかく)メダカは群れたがる」
自分を抑えて付和雷同
滅私奉公(的精神)/唯々諾々と/無批判に/盲目的に/無条件に従う/(強い者に)逆らわない/長いものに巻かれろ式の/集団主義的な/大勢順応(主義)の/(社会の空気に)同調する/(まるで)ロボット

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.