ふもう【不毛】
類語・縁語
- 土地・経済などが不毛
- 荒れた/荒廃した/荒れ果てた/疲弊した(国土)/痩(や)せた/貧寒(の地)/荒れ地/荒土(地帯)/乾燥の(大地)/茫漠とした(広がり)/荒涼たる(景色)/荒漠とした(原野)/(不毛の)砂漠/“熱砂”の(地)/黄土(が広がる)/むき出しの地/(作物が)実らない/貧弱な(畑地)/最貧(国)/どん底(経済)/“暗黒大陸”/救いようのない~
- 論争・議論などが不毛
- 小田原評定/神学談義/教義論争/水かけ論/空疎な/無内容の/無意味な/無益な/意味がない/非生産的な/非建設的な/堂々めぐりの/言葉が踊るだけ/果てしない(議論)/建設的でない/空転を続ける/空回りする/実らない/実りのない~/「会議は踊る」/(~の主張が)むなしく響く/“消耗”が進むばかり/“徒労”が残る/「時間の無駄だ」/“頭でっかち”の(議論)/“ひからびた”(知識)/芸術家のための(“芸術”)
- 心情・愛などが不毛
- 空しい/虚ろな/ささくれた/退廃的な/無機的な/ドライな/潤いのない/いがらっぽい/“感動”のない/“中身”のない/無内容の/空疎な/満たされない/“虚無的”な/“さまよう”だけの/“よりどころ”のない/“偽り”の(愛)/“フェイク”(ラブ)/魂が“さまよう”/意味をなさない/むなしい/索漠たる(人生)/空漠とした/落莫とした(思い)/漠々たる(暮らし)/無力感/絶望感/無常感/(心の)荒廃/荒涼とした(心象)/凍てつく(心)/ニヒリズム/不健康な/不健全な/飢餓感ばかりの/アトム的な/流砂のような/散砂のような(関係)/“目的”を失った(心)
- 社会・関係などが不毛
- 荒(すさ)んだ(世の中)/殺伐とした(世相)/人間味のない/潤いがない/いがらっぽい(雰囲気)/寂寞(せきばく)とした/寒々しい/冷え冷えした/荒涼とした(心象風景)/非人間的な/非人間化した/“人間疎外”の(近代工場)/病んでいる(都市)/(都会の)“人間砂漠”/“無縁社会”(に生きる)/乱れた(生活)/形だけの(夫婦)/歪んだ(関係)/乱脈な(男関係)/不自然な~
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.