本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ふぜい【風情】

類語・縁語

景色・様子などにおける風情
おもむき(のある)/味わい(のある)/風流な/風趣/情趣(豊かな)/閑雅な(庭園)/(豊かな)情味/おもしろい(たたずまいの)/歴史を感じさせる/静かな/しっとりした/落ち着いた(雰囲気)/“しっぽり”と/下町情緒/旅人に優しい(町並み)/情緒がある/“落ち着き”がある/(~が)旅情をかきたてる/(~に)“詩情”(を感じる)/“雅趣”(に富む庭)/“雰囲気”(がある)/古びた/古雅(こが)な(尼寺)/レトロな(駅舎)
女性・作品などにおける風情
風姿/(あでやかな)姿態/和風(美人)/“絵”になる(姿)/情感を感じさせる/憂いを含んだ(眼差し)/情緒(てんめん)/(いい)雰囲気の/しっとりした/うるおいのある/詩的な/繊細な/女性的な/“品”のある/“可愛い”/フェミニンな
謙遜・侮蔑などの意を含む風情
(わたしの)ような(身分の低い)者まで~/人数(ひとかず)でない/物の数でない/価値のない/社会的地位のない/たかが(芸能人)/(物書きの)はしくれ/一介の(町医者)/“木っ端”(こっぱ)(役人)/“屁”(へ)のような(存在)/(金貸し)ごときに~/取るに足りない(人間)
風情がない
情緒がない/“雰囲気”がない/“潤い”がない/“陰影”に乏しい/“余情”に乏しい/趣きがない/面白みがない/味がない/蒸留水のような/“ドライ”な(印象)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.