ふせいじつ【不誠実】
類語・縁語
- 男女関係などにおいて不誠実
- ふまじめな/まじめでない/移り気な/いい加減な/不純な/下心(があって)/甘言(を弄して)/(~への)背信/不実/“不徳”/不倫(行為)/(~を)だます/猫なで声で~/口先だけの/ちゃらちゃらした(態度)/浮ついた(言葉)/(透けて見える)偽善ぶり/不徳義(漢)/“チャラケ”(男)/(外見だけの)“イカサマ”(男)/「うそつき!」
- 約束履行・行動などにおいて不誠実
- 悪意/不実/不信実/欺瞞/ふたごころ/でたらめ/うそつき/ごまかし/無責任な/誠実でない(態度)/信用できない/誠実性を疑われる(動き)/裏表のある/二枚舌の/三文弁護士的/手抜き(工事)/ふまじめな/その場しのぎの(答弁)/のらりくらりの(答弁)/木で鼻をくくったような(対応)/“紋切り型”の(答弁)/「ふざけた(ヤツだ)」/「ちゃらんぽらんな(奴だから)」/“怠惰”/(職務上の)“怠慢”/(~による)“職務放棄”/(~を)握りつぶす/(自分に)“甘い”(取締役)/(モラル)ハザード
- 見方・主張などについて不誠実
- 客観的でない/公平でない/フェアでない/二重基準による(主張)/(過去の事情に)“無頓着”/“無神経”/(知的)“怠慢”/“非理性的”/“責任回避”/(研究者として)“怠惰”/片手落ちの(裁断)/一方的な/短絡的な(主張)/我田引水の/偏った(データ)/(一部の)事実を隠した/二つの“物差し”を使う/ミスリーディングな/私情をからめた~/“ご都合主義”の/“政治的”な(言い回し)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.