ひるあんどん【昼行灯】
類語・縁語
- 生来的・性格的に昼行灯
- おとなしい/(どこか)あいまいな/目立たない/おっとりした/平凡な/消極的な/影がうすい/印象がうすい/輪郭のはっきりしない/弱い/地味な/“無色”の/毒にも薬にもならない/“人畜無害”の/“手ごたえ”のない/「沈香(じんこう)も焚かず屁もひらず」/いるのかいないのか分からない/昼の月のような/たそがれのような/影法師のような
- 態度・能力などの面で昼行灯
- ぼんやり/ぼんくら/能天気/間抜けた/反応の鈍い/のろま/(何とも)頼りない/心もとない/無気力な/消極的な/無能の/ぱっとしない/ねぼけたような/ぼうっとした/“彼岸の人”のような/存在感の薄い/実在感に欠ける/鳴かず飛ばずの/“甲斐性”がない/“ふがいない”(男)/“とろい”/主体性のない/(何の)取りえもない/へっぽこ(侍)/(~のぬぐい難い)“不在感”/“へたれ”
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.