はんにんまえ【半人前】
類語・縁語
- 芸事・スポーツなどについて半人前
- 半玉(はんぎょく)/雛妓(すうぎ)/“お酌”(しゃく)/一人前でない/見習い(中の)/幕下(力士)/“フンドシかつぎ”/(まだ)“ちんぴら”/前座の(落語家)/修行中の身/“さなぎ”の時期/“羽化”する前の(舞妓)/売り出し前の(映画俳優)
- 経済的・世間的に半人前
- 未熟な/(まだ)青い/ツボミ(の状態)/(~の)タマゴ/ヒヨコ/ヒヨッこ/こどもっぽい/未成年(者)/(親の)すねかじり/(遊び仲間の)“おみそ”/“みそっかす”/(まだ)“ちんぴら”/“若造”/(中三)“小僧”/“わっぱ”/“こわっぱ”/“キャリア”が浅い/「(まだ)ガキだ」/“チンピラ”/“チェリーボーイ”
- 業務遂行・能力保持などの面で半人前
- 非力の/頼りない/取り柄のない/一人前以下の/駆け出しの/経験不足の/キャリア不足の/(まだ)“ペーペー”/“人数”に入らない/鼻たれ(小僧)/役に立たない/役立たず/取るに足りない/無能な/“半端者”/“ぼんくら”/「(この)ぼけナスが!」/「(まだ)修行が足りん」/「“女子供”(は引っ込んでろ)」
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.