はやる【逸る】
類語・縁語
- プラスの意味による逸る
- 気負う/興奮する/勢い込む/(気持ちが)高ぶる/奮い立つ/意気込む/(~に)入れ込む/張り切る/腕をさする/“燃える”/“荒ぶる”/“ひたぶる”に(~する)/(興奮で)身ぶるいする/武者ぶるいする/ハッスルする/「腕が鳴るぜ」/血気さかん/(胸中に)“たぎり”を感じる/(意欲が)たぎる/やる気が出る/刺激的(気分)/高らかに(~する)/「(ああ)腕が鳴る」/勇躍として(~に臨む)/(~が)(うつぼつと)沸き上がる/「(帰心)“矢”のごとし」/「(内に)“こみ上げる”(ものがある)」
- マイナスの意味による逸る
- やたらと張り切る/はやり立つ/あせる/(気が)急(せ)く/いさむ/気持ちが先走る/功をあせる/性急な/好戦的な/攻撃的な/“衝動的”な/(力を)もてあます/ムズムズする/客気に駆られる/頭に血を上らせる/血気にはやる/冷静さを失う/(気持ちが)落ちつかない/“前のめり”になる/“前がかり”になる/つんのめるように(先を急ぐ)/(肩に)力が入る/(手柄に)“飢える”/(待たされて)じれる/(~したくて)うずうずする/居ても立ってもいられない/前後の見境なく~/突進するかのように(急ぐ)/「急(せ)いては(事をし損じる)」/「早まったこと(はするな)」
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.