本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ねこかぶり【猫かぶり】

類語・縁語

意味・本質などとしての猫かぶり
「猫(をかぶる)」の項参照/いい子ぶる/本性を隠す/正体を隠す/(処女を)装う/見せかける/“偽装”する/だます/(言葉に)裏を含む/(~の)振りをする/“仮面”をかぶる/“神妙に”(控える)/偽善的な/まやかしの(やさしさ)/(老人を)手玉に取る/陰日向(ひなた)がある
人・様相などとしての猫かぶり
ブリッこ/食わせ者/うそつき/さぎ師/“送りオオカミ”/“女たらし”/“偽善者”/ツメを隠す/あざむく/二枚舌の/まやかしの/ジキルとハイド/一見(令嬢風の)/(~の)二面性/(上流人士の)“白々しさ”/ネコなで声で(近づく)/虫も殺さぬ顔をして/“化けの皮”(がはがれる)/「キャッチセールス(がその典型)」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.