でんとう【伝統】
類語・縁語
- 伝統というもの
- (継承された)文化/(残された)遺産/(無形の)文化遺産/伝統の灯/民族文化/伝統行事/(民族の)伝習/(輝かしい)歴史/(地域の)“ならわし”/“風儀”/慣行/しきたり/家風/“家伝”(のようなもの)/土着文化/伝承文学/古典(芸能)/(学校)“ナショナリズム”/(社会的)“DNA”(が顔を出す)/(歴史の)“重み”/(歴史の)“遺物”/(封建的)“遺制”/(奥地の)“奇祭”/“奇習”
- 伝統のある
- 古い/古くから伝わる/古くからある/昔からある/昔ながらの/(日本)古来の/長く続く/格式の高い/(最高の)格式を誇る/正統派の/本格派の/名門(校)/由緒のある/オーソドックスな/老舗(しにせ)/“名店”/(先人の)魂をつなぐ/風雪に耐えてきた/年輪を刻んだ/歴史ある~/歴史の古い/歴史の重みを感じさせる~/時間の重みをしのばせる~/(代々)受け継がれてきた/古流の(武術)/古式の~/“平安絵巻”/(固有の)歴史を有する/成熟した/風格のある/“レトロ”な(雰囲気)/“アンティーク”な(椅子)/“ビンテージ”(カー)
- マイナスの意味による・空洞化した伝統のある
- 保守的な/退嬰的な/開明的でない/古臭い/カビの生えた/時代遅れの/“後ろ向き”の/“狭量”な/“偏狭”な/アナクロニズムの/(既成概念に)しがみついた~/牢固とした/既成の(考え方)/旧来の(政党支持者)/懐古主義的な/権威主義的な/精神主義的(指導)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.