本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

てがみ【手紙】

類語・縁語

現代人の間でやり取りされる手紙
信書(の秘密)/私信/便り/知らせ/封書/はがき/絵はがき/船便/航空便/挨拶状/招待状/案内状/礼状/恋文/年賀状/(ご)芳書/(ご)芳簡/音信(不通)/FAX(ファックス)/電子郵便/Eメール/ファンレター/ラブレター
古い・昔の表現としての手紙
書状/一書/一筆(書き送る)/“書きもの”/書きつけ/ふみ/つけ文(ぶみ)/恋文/玉梓(たまずさ)/艶書(えんしょ)/吉報/朗報/快報/(~からの)訃報(ふほう)/悲報(が届く)/(~からの)来信/(~から)一信(を受け取る)/(~への)返書/置き手紙(を残す)/“三下り半”/“縁切り状”/(~からの)郵便(物)/年始状/挑戦状/果たし状(を送る)/矢文(やぶみ)/密書(を送る)
主として公的な手紙
書簡/特別書簡/召喚状/(役所からの)通知/書信/(大統領からの)親書/メッセージ/(届け出)文書/書面(による~)/来信/返信/返書/公電/通信文/(~の旨を)連絡する
手紙を書く・送る
(~と)書き送る/消息を知らせる/(~という)文面の~/(~という意思を)伝える/(~という気持ちを)届ける/(心をのせて)送り届ける/返事を書く/返書を送る/(ハガキを)出す/(封書を)出状する/(ポストに)投函(とうかん)する

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.