本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

ちょうわ【調和】

類語・縁語

人間間・グループ間の調和
協調/協力/秩序/和(の重視)/“均衡”(が取れる)/“予定調和”/妥協/折り合い(のよい)/連帯する/足並みを揃える/一致団結/集団主義/一糸乱れず/息が合う/調整型の(政治家)/自己規制による~/“同質性”を求める~/摩擦の回避/横並び意識/“なれあい”
色・音などにおける調和
釣り合い/バランス/均衡/諧調(かいちょう)(が成り立つ)/(~と)マッチする/一致する/(~に)合う/似合う/なじむ/とけ込む/統一性がある/(きれいな)アンサンブル/まとまりがある/(美しい)ハーモニー/「(やはり)野に置けれんげ草」
言語などにおける調和
すわりがよい/おさまりがよい/落ち着きが感じられる/“バランス”が取れる/(前後関係からして)ふさわしい/しっくりする/(~に)そぐう/ぴったりする
論理・収支などにおける調和
整合性がある/(仕事に)見合う~/矛盾しない/両立する/(働きに)相当する(報酬)/「(まあ)常識的な(ところ)」/(~との)“かね合い”(がむずかしい)
調和させる
両立させる/共存させる/(うまく)折り合わせる/釣りあわせる/妥協させる/マッチさせる/バランスさせる/(両者間の)ミゾを埋める/(全体を)一つにする/統合する/統一する/(~に)止揚する/(~と~を)アウフヘーベンする
調和しない
不調和/アンバランス/不均衡/調和が取れない/バランスが取れない/収まりがつじゃない/(~と~では)“うつり”が悪い/ちぐはぐな(印象)/借り着のような/落ち着かない(感じ)/(~と)なじみかねる/しっくりしかねる/マッチしない/(双方の希望が)すれ違う/(~とは)ミスマッチの/(~に)そぐわない~/(~に)合わない/似合わない

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.