だいどころようひん【台所用品】
類語・縁語
- 意味・内容などとしての台所用品
- 台所道具/家庭用品/キッチン用品/キッチンツール/キッチンアイテム/生活用品/(電気)器具/用具/洗たく板/(洗い張り用)張り板/伸子(しんし)(張り)/(家庭)雑器
- 調理などと深くかかわる台所用品
- (料理用)器具/器物/鍋/釜/まな板/蒸し器/蒸し桶/(もち米を蒸す)蒸籠(せいろう)/やかん/ざる/かご/(そばを打つ)木鉢/すりばち/すりこぎ/みそこし/桶(おけ)/たわし/(酒の燗をつける)“銅壺”(どうこ)/“雑貨”/“あら物”/“金物”/包丁(ほうちょう)
- 食品・食事などと深くかかわる台所用品
- 食器/水差し/急須/箸(はし)/楊枝(ようじ)/つまようじ/小ようじ/くろもじ/(小)ようじ立て/(握り飯を包む)“竹の皮”/“薄板”(うすいた)/“経木”(きょうぎ)/(折詰用の)“折り”/折り箱/(遠足用)紙コップ/紙皿/(プラスチック製)容器/“ドギーバッグ”
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.