だいたん【大胆】
類語・縁語
- 攻撃・戦いぶりなどが大胆
- 大胆不敵/豪胆/豪気/肝が太い/肝っ玉が大きい/勇ましい/不敵な(笑い)/(神経が)図太い/度胸がある/動じない/胆力がある/腹がすわっている/恐れを知らない/恐れない/ひるまない/命知らずの/(~など)ものともしない/果敢に/積極的に(攻めまくる)/命を的に(戦う)/捨て身の(戦法)/度肝を抜く(作戦)
- 無意味・愚かにも大胆
- 向こうみず/無鉄砲/匹夫(ひっぷ)の勇/徒手空拳で/非合理思考による~/思考停止による~/(ひたすら)猪突猛進/(全くの)“精神主義”/“竹やり精神”/“特攻精神”/自爆的な/無茶な/無謀な(命令)/“冒険主義”/“むちゃくちゃ”な/「(何ごとも)“気合い”だ!」/「意気や壮、だが~」
- 振る舞い・発言内容などが大胆
- 遠慮せず/率直に(具申する)/堂々と/臆せず/物おじせず/ひるまず/クソ度胸で/平気で/強心臓の/こわいもの知らず/思い切りよく/奔放に(生きる)/「(~と)見えを切る」/(とにかく)“むちゃくちゃ”な/“過激”な(せりふ)/“不敵”な(発言)/“不遜”な(主張)/「ふてえ(野郎だ)」
- 常識・社会性などがなく大胆
- 無遠慮に/厚かましい/図々しい/ふてぶてしい/常識はずれの/非常識な/野放図な/“不遜”な(発言)/傍若無人の(振る舞い)/臆面もなく/不謹慎にも(~チャンと呼びかける)/(周囲のひんしゅくなど)へっちゃら/動じない/自分勝手/身勝手/“剛の者”/“豪傑”/“度胸”がある/(~を)ものともせず~/「それがどうした?」/「だから何なんだ?」/「太い(女だぜ)」
- 改革・政治手法などが大胆
- 思い切った(改変)/抜本的な(改革)/型破りな(やり方)/“異例”の/野心的な(計画)/パイオニア的な/サプライズ(人事)/意表をつく(アイデア)/大ナタをふるって/ドラスティックに/「蛮勇をふるって~」/“冒険”する/反発を恐れず/ひるまずに(突き進む)/火ダルマになって~
- デザイン・配合などが大胆
- 斬新(ざんしん)な/類型を破る/モダンな/すっきりした/“いさぎよい”(表現)/派手な/ド派手な/胸元を(大きく)あけた(ファッション)/奔放な(色彩)/破天荒な/あっと驚く(デザイン)/派手な/奇抜な(アイデア)/ドラマティックな(仕立て)/先鋭的な/“闘う”(芸術)/前衛(芸術)/異彩を放つ/目立つ/人目につきすぎる/“ワイルド”な/“男”っぽい/“野趣”に富む(野外料理)
(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.