本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

たすけ【助け】

類語・縁語

死・危機に瀕した者などへの助け
救助/救出(活動)/人命救助/救い(の手がさし伸べられる)/救護(活動)/(~の)救援(に駆けつける)/緊急避難(策)/「暗夜の灯(に出会う)」/“出口”(を求める)/“浮かぶ瀬”(を見いだそうとする)/「ありがたい!」/「“救世主”の出現だ」
具体的・実利的助け
支援/助力/補佐/(支援の)手/(~による)支え/バックアップ/(~への)アシスト/“世話”/(~の)協力(を得て~)/助言(を与える)/(~への)サポート/後押し/知恵を(を授ける)/有形(無形)の支援/(~に)“一臂”(いっぴ)の力を添える/「(~の)おかげで~」/「(~の)力(にあずかる)」/(~に)ひと役(買う)/(~の)片棒をかつぐ/(~の)手足となる/犬馬の労(を取る)/(~が)プラス(になる)/(~が)“追い風”(になる)/(~が判断の)よすが(となる)
家庭的・精神的助け
手助け/手伝い/介助/介護/介添え/内助(の功)/世話女房タイプ/(~が)役立つ/力づけ(を与える)/励まし/声援(を送る)/応援/「陰になり日なたになり(して~)」/助け合い(の精神)/(~の)肩をもつ/(~の)味方になる/(~の)支え(となる)/(~の)生きがい/(~が生きる)よすがとなる
神仏による・宗教的助け
(仏の)慈悲(にすがる)/(魂の)救済/(迷いからの)解放/“癒し”(を得る)/(神の)恵み/神助(によって~)/(神の)加護/天佑(てんゆう)/僥倖(ぎょうこう)(を得る)/“神風”(が吹く)/(神から)“許し”を得る
社会的・人類愛的助け
人助け/陰徳(を積む)/親切/“善根”(ぜんこん)(を施す)/「(貧者の)一灯」/“足長おじさん”(の役割)/(~の)一助(となる)/(~の)貢献(によって)/“救世軍”(活動)/ボランティア(活動)/(地球に)“やさしい”~/「(~に)微力(を尽くすつもり)」/「縁の下の力持ち」「(きみの)力になれる(と思うよ)」/「“及ばず”ながら~」/“地の塩”となる/(~たちの)“足長おじさん”
劣勢部隊・凋落集団などへの助け
加勢/助勢/援軍(の到来)/遊軍(を送る)/(~に)助太刀(する)/救出部隊(の派遣)/「手出し(は無用だ)」/「援護(しろ!)」/テコ入れ(する)/“カンフル剤”(の注入)/“追い風”(を受けて)
公的機関・篤志家などによる助け
援助/助成/公助/補助/扶助/後援/(産業)“振興策”/社会事業/福祉(活動)/(経世)済民/(~による)後見/力添え/慈善(運動)/(社会)奉仕/授産(施設)/(~による)バックアップ/資金援助(を得る)/(よい)パトロンを得る
能力不足・負担などを軽減してくれる人としての助け
助手/アシスタント/補佐(役)/後見役/女房役/(~の)後ろだて/バック/(~の際の)助っ人/産婆役(を果たす)/仲介役(をつとめる)/(~の)裏方(をつとめる)/(~に)“援護射撃”(を求める)/(理解を導く)“補助線”/「(こどもでも)ネコの手よりましだ」
困窮・困難などから救出する人としての助け
救いの手(が伸びる)/助け船(として登場)/(~の)“火消し役”/“救世主”(の出現)/“月光仮面”/“白馬童子”/(正義の)味方/時の氏神/ボランティア/(~の)ピンチヒッター/“代打”(として登場する)/(~の)肩代わり(を申し出る)/「(捨てる神あれば)拾う神(あり)」
(~の)助けを借りる
(~の)“手”を借りる/(~の)協力を得る/(~の)力にすがる/(~に)“手”を引かれて~/(~を)頼りに~/(~に)助けられる/(~に)救われる/(~に)依存する/(~を)杖とする

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.