本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

たける【長ける】

類語・縁語

悪知恵・術策などに長ける
ずるい/悪い/あくどい/老獪(ろうかい)な/悪知恵の働く/悪達者な/腹黒い/“タヌキ”親父/“ねわざ師”/策士/(中傷の)“達人”/(うまく)立ち回る/立ち回りがうまい/しぶとい/“あざとい”/“悪ずれ”した(天下り官僚)/海千山千の(女)/(権力者を操る)“怪僧”/(尋問を)巧妙に(すり抜ける)/ああ言えばこう言う(連中)
技術・人扱いなどに長ける
有能な/(~が)うまい/(~に)手腕(を発揮)/(レンズ磨きに)長じる/経験豊かな/(~に)通じている/(~が)得意/冴える/(~に)冴えを見せる/(~に)すぐれる/(~の点で)秀でる/(世渡りの)うまい/要領がよい/(世渡りに)“達者”/すれた(子供)/人ずれする/世故に長ける/巧みに(接近する)/(ジジ)“殺し”の(セールスマン)/(マダム)“キラー”
商才・駆け引きなどに長ける
(商いに)明るい/やり手の/商魂たくましい/すご腕の/したたかな/ぬけ目のない/ヤワでない/複眼思考のできる~/一筋縄でいかない/生き馬の目を抜く~/ウラ読みのうまい/タフな(交渉相手)/「隅におけないヤツだ」
知恵・弁舌などに長ける
“才”走る/“知恵者”/“才人”/“知将”/弁舌さわやかな(青年)/“反射神経”で負けない/(話術に)長じる/(~に)優(すぐ)れる/口達者の/“弁舌”の徒/“口舌”の徒/(弁が)“立つ”/“文才”がある
武芸・戦術などに長ける
老練な/手だれの(使い手)/非凡の/練達の(士)/(古)つわもの/(~に)すぐれる/(~の)ふところ刀/知恵袋/戦略家/熟達した(政治家)/“知将”/“百戦錬磨”の~/「(あれは)利(き)け者よ」/「(おぬし)“ただ者”ではないな」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.