本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

そこぬけ【底抜け】

類語・縁語

酒の飲み方・特定の行為などについて底抜け
限りない/キリがない/際限がない/過ぎる/ひどく/はなはだしく/とめどがない/底なしの/青天井の/歯止めのない~/樽の底が抜けたような/半端ではない/“無限”(に続く~)/(景気の)底割れ
明るさ・喜びなどが底抜け
天真爛漫の/オープンな/あけっぴろげの/手放しの(喜びよう)/はじけるように(明るい)/どこまでも(明るい)/微塵の暗さもない/“天性”の(陽気さ)/危険なほどの(無邪気さ)/心底から(喜ぶ)/あっけらかんと/屈託なく(過ごす)/ルンルンの(毎日)
性格・生き方などが底抜け
途方もない/破天荒な/型破りの/奔放な/スケールの大きい/見境のない/無軌道な/無茶苦茶な/野放図な/度はずれた/樽の底が抜けたような/あきれるほどの/とめどない/“ノーテンキ”な/普通ではない(楽天家)/ばかばかしいまでの(正直さ)/“まじりけ”なしの(お人よし)/“はじけた”(生き方)/“アナーキー”な/タガのはずれた(人生)/でたらめな~/あっけらかんと(生きる)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.