本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

せけん【世間】

類語・縁語

場・構成体などとしての世間
世の中/社会/“世界”/世(をあげて~)/“大海”(に出る)/俗世間/俗世/俗界/浮き世/世俗/市井の(人)/世情(にうとい)/下情(かじょう)(に通じる)/“満天下”(に知れ渡る)/“天下”(の称賛を得る)/(広く)江湖(こうこ)(に受け入れられる)/“街”の(噂)/“街角”(景気)
視線・噂などとしての世間
世人/(~と)世上(言われている)/人々/皆/周囲(の意見)/“庶民”/“草の根”/“時人”(じじん)/(世間の)“声”/(世間の)“目”/“世評”/世間体(せけんてい)(を気にする)/巷(ちまた)(の話)/世俗的には/世論/民心(の動揺)/世相/「(これも)ご時勢」/(~が)“人の口”(をにぎわせる)/“他人の口”(に戸は立てられない)/生のしがらみ(に背を向ける)/“やじ馬連中”/“世間さま”/“人さま”/“他人さま”
世間をはばかる
「憚(はばか)る」の項参照/“小さく”なって暮らす/身を縮めて暮らす/(周囲の目を)気にしながら生きる/オドオドして生活する/肩身の狭い思いをする

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.