本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

しんたい【進退】

類語・縁語

人生問題・交渉などにかかわる進退
(~という時の)態度/行動/分かれ目(に立つ)/「岐路に立たされる」/「(重大な)決断を迫られる」/(人生の)方向(について悩む)/「生きるべきか死すべきか」
特定の地位・職場などにおける進退
去就(きょしゅう)/出処進退/身の振り方/身の扱い/身の処し方/引き際(を知らない)/(部下の)処遇(を考える)/(大臣の)進退問題(にまで発展)
(逃亡・戦いなどで)進退きわまる
追い詰められる/逃げ場がない/(進退)窮まる/袋のネズミ/(後ろにも)下がれない/「前門のトラ後門のオオカミ」/“行き場”を失う/がけっぷちに立たされる/絶体絶命の/後がない/逃げ道がない/(~で)“覚悟”を迫られる/「万事休す!」/背水の陣を敷く
(交渉・事態打開などで)進退きわまる
行き詰まる/動きがとれない/抜き差しならない(事態)/ギリギリの立場/ジレンマ/板ばさみ(の状態)/苦境/土俵際/瀬戸際/剣が峰(に立たされる)/カベに突き当たる/窮地に立たされる/“出口なし”の状態/ニッチもサッチもいかない/土壇場にいたる/カド番の(相撲協会)

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.