本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

しょうき【正気】

類語・縁語

失心・麻酔状態などに対する正気
覚醒(かくせい)/意識が戻る/“普通”の状態/確かな意識/「意識はしっかりしている」/目が覚める/目を覚ます/(ぱっちりと)目をあける/“憑き物”が落ちる
酩酊・狂気などに対する正気
しらふ/酔いざめ/健全な/健康な/堅実な/正常な(感覚の)/妥当な/分別ある/“市民感覚”/“血迷わない”/(言うことは)確か/まとも/“平常心”/良識ある(態度)/冷静(になってみると~)/間違っていない/“まっとう”な(生き方)
冗談・奇想天外などに対する正気
本気/まじめ/真剣/(社会的)常識/オーソドックス/“普通”の感覚/「冗談抜き(でいこう)」/「マジ(すか?)」/「気は確か(か?)」/常軌(を逸した~)
精神的・認識的に正気ではない
狂っている/プッツンしている/狂人/“乱心者”/“夢遊病者”/精神障害者/気違い/(頭がちょっと)おかしい/正常でない/気の触れた(娘)/異常な/“狂気”の(人)/“神憑(がか)る”/“物狂い”する/(精神)障害のある/酔いの回った(頭で~)/正体がなくなる(ほど飲む)/(頭の)イカれた(麻薬常習者)
社会的・世間的に正気ではない
気違いじみた/酔狂な/もの好きな/“風狂”な(生きざま)/“寒山拾得”/(バブル)“狂騒曲”/狂騒状態/興奮状態/理性の働かない/夢遊病のような/浮ついた/地に足のつかない/まともではない/変な(時代)/(誇大)妄想狂/「正気の沙汰ではない」/「血迷う(な!)」
(振る舞い・様相などについて)正気の沙汰ではない
(どこか)おかしい/異常な/間違っている/まともでない/狂っている/常軌を逸した(振る舞い)/(~に)狂奔する/(バブルに)“踊る”/エキセントリックな(行動)/奇矯(ききょう)な(振る舞い)/(一部分子による)“暴走”/度しがたい/途方もない(言い分)/“重症”の(カレー好き)/「(~の道楽はもう)“ビョーキ”の域だ」/「ただごとではない」/見るに堪えない(姿)/「気違い沙汰だ」/「(今の時世は)なっちゃいない」/「末世じゃ」/「世も末だ」
(やり方・計画などについて)正気の沙汰ではない
むちゃくちゃな/めちゃくちゃな/まっとうでない/“正気”を失った(やり方)/正気とは言い難い/とんでもない(計画)/(誇大)妄想的/冷静でない/奇想天外な/「狂気の沙汰だ」/「(~するなど)愚の骨頂だ」/「狂っているとしか言いようがない」/「気を“確かに”もつのじゃ」

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.