本稿は無断転載、無断引用を禁止します。

しせん【視線】

類語・縁語

視覚・眼球などの関与する視線
注視(の的)/“め線”(の先に~)/眼光/目つき/目(の光)/人目(を意識する)/流し目/秋波(を送る)/(訴えるような)まなざし/伏し目がちの/粘りつくような(視線)/すねたような(視線)/上目づかいに/上目で(見る)/食いつきそうな目/「夜目遠目(笠の内)」
精神・思想などの関与する視線
(政治を見る)姿勢/(基本的)態度/立場/視点/(ものの)見方/考え方/受け止め方/(現場の)“目線”/(厳しい)“目”(が向けられる)/(周囲への)“睨み”/(~への)“目配り”/“関心”/“熱視線”/(新しい)視野から~/(自分を問う)“まなざし”/“やぶにらみ”(批評)/洞察(力)/(的確な)“評価”/(親の)“欲目”
視線が定まらない
「(視線が)定まらない」の項参照/(視線が)“泳ぐ”/焦点の定まらない(視線)/表情のない(視線)/生気のない/ぼんやりした/人形のような(眼差し)/うつろな(表情)/放心した(顔)/トロンとした(目)/拡散したような(瞳)/虚脱状態/夢遊病者のように/(気持ちが)宙を浮く/(バツが悪く)目を“そらす”
視線を向ける
(~を)意識して見る/見つめる/(~に)目を当てる/キッと見る/(~に)目を注ぐ/視線をそそぐ/(~を)じっと見る/注意の目を向ける/(~に)関心(の目)を向ける/(~を)上目で見る/(~を)直視する/凝視(ぎょうし)する/注視する/(成り行きに)注目する/(~の問題に)光を当てる/(~という)角度から見る/(~を)目で追う/視線が(遠くへ)流れる/(~へと)視線が移動する/うつろな目を向ける

(c) Copyright 2016-2023 Naoshi Fujimoto. All rights reserved.